
地球人類を目覚めさせないようにするために、宇宙情報を隠蔽・捏造してきたNASAを信用できないのは当然ですが、アポロは月に行ってるし裏テクノロジーで火星にも人が行っていると確信しています。
もちろんナチスドイツもDSの支配下だったのでドイツの敗戦後、ナチスドイツでロケット等を開発してきた科学者・技術者らがアメリカに渡り宇宙開発に協力したのも当然ですね。
という地球内の裏の裏まで知り尽くし宇宙情報でさえある程度知り尽くしている私の主張ですが、
一方アメリカNASAのアポロは月に行っておらず地球の撮影所で撮影されたものであるという陰謀論者ら(私は人類国民の味方として不都合な真実・実態・正体等を暴露しまくってきた賢者ですがね)の主張をどう思うでしょうか。
捏造した目的はパックスアメリカーナでアメリカが何でも一番であると世界中の人々に認識させるためでしょうかね?
【アポロ11号】人が死に至る放射線量に耐えられたのか|徹底検証・月面着陸の謎 (ディスカバリーチャンネル)
まあカーネギー研究所も地球人類を騙すために嘘の結果を報告している可能性もありますがね。
陰謀論を否定したい側でしょうからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
5
太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
以下の写真をご覧ください 回答に「そもそも内容が間違ってる」との回答を頂きました 一体どこが間違って
数学
-
7
真空=無重力の状態での反発力は?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
9
物理の公式って、式によって同じ記号でも意味が違うんですか?いつもごちゃごちゃになって。例えば、F=m
物理学
-
10
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
11
北緯34度32分は太陽の道と呼ばれており、この東西の直線上に神社や遺跡が点在しているそうです。
宇宙科学・天文学・天気
-
12
惑星の回転について
宇宙科学・天文学・天気
-
13
ニュートンを㎏に変換
その他(教育・科学・学問)
-
14
『Cの微分』
数学
-
15
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
16
富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
単位について質問です 例えば 水を1日に1回に10kg使えるといえば 単位は 10kg/1日.1回に
工学
-
18
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
-
19
「水を沸騰させずにお湯にしたい。どのようにすればよいか。」という問題で、 解答は「臨界温度(374.
化学
-
20
皆既日食と皆既月食の違いについて
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『天文学的な確率』という言葉...
-
5
この世界はループしているか、...
-
6
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
7
架空の相転移エンジンと核パル...
-
8
このアルファベットを数字にす...
-
9
宇宙は永久機関ですか?
-
10
高1です。天文学が好きで、そう...
-
11
天文学を学ぶには何学部に行け...
-
12
宇宙は光速の60倍の速度で膨張...
-
13
なぜ、宇宙「空間」が広がって...
-
14
黄色い物の定番と言えば・・・...
-
15
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
16
危険物甲種 計算問題でわから...
-
17
真空の空間に入るとどうなる?
-
18
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
19
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
20
宇宙に住むメリットってあるん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter