dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約社員の副業について。

現在、副業okの企業の契約社員で週5フルタイムで働いています。

趣味で始めたハンドメイド販売が軌道に乗り、とてもやりがいを感じているため、
契約社員の日数を減らし、ハンドメイドに時間を割きたいと思っています。
1日の売り上げが今の契約社員の1日の給料とほぼ同じくらいです。

契約社員の今の待遇(保険等)を維持したままがいいのですが
一週間で最低何日出勤が必要で、何円以上稼ぐ必要がありますか?

また、副業届けを提出する際に
ハンドメイド販売でも通るのでしょうか?

詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

>3年働いています。



ここは過去ではなく「今後も」1年以上の雇用が見込まれることを意味しますので注意。
ま、有期雇用でなければ問題はないですが。

>その場合であれば、週3でも20時間以上、8.8万円以上なら今のままの雇用が継続されるということですね!

正しく言えば、雇用保険や社会保険をそのまま維持する前提条件が揃うということです。
詳しくは会社の担当部署と相談した方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「今後も」という事なんですね、勘違いしてました!

とてもわかりやすかったです。
担当部署にも相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/23 18:16

雇用保険・社会保険などのことであれば、


以下2つのどちらかに該当すれば良いことになります。

1.1週の所定労働時間および1月の所定労働日数が、一般社員の4分の3以上である(一般被保険者)

2.下記の5条件をすべて満たしている(1の加入条件を満たしていない場合も加入義務が発生します)
・週の所定労働時間が20時間以上であること
・1年以上雇用が見込まれること
・賃金の月額が8.8万円以上であること
・学生でないこと
・一般被保険者が常時501人以上雇用されている企業(特定適用事業所)に勤めていること

あなたの場合に2が該当するかどうか分からない(特に5つ目)ので、
1を目安にするのが良いでしょう。
ざっくり言えば週4勤務です。(週3だと足りない)

>副業届けを提出する際に
>ハンドメイド販売でも通るのでしょうか?

会社がどう判断するかという意味であれば会社に聞いてください。
判断基準が我々には分かりませんので。
一般的な意味合いであれば、どのような業種であれ収入が立っているのであれば、
ハンドメイド販売だろうがお笑い芸人だろうが株式投資だろうが立派な副業です。
(要は税務申告が必要ってことです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごくわかりやすいです!

いわゆる大企業なので、5つ目は満たしていると思います。
3年働いています。
その場合であれば、週3でも20時間以上、8.8万円以上なら今のままの雇用が継続されるということですね!

お礼日時:2021/06/23 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!