dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾が酷くてなんも学んだ気になりません。実は僕の塾は先生が授業をするのではなく、ずーっとタブレットで1人で学習されます。内職もバレるので出来ないです。タブレットも問題が同じやつしか出ないので学んだ気になりません。塾は2時間でハッキリ言って時間の無駄です。親に言ったらもう塾は変更できません。塾は絶対に変えないと言われました。塾をもう通わないよと言ったら、家で勉強しないでしょ?まだ行った方がマシだから行きなさい。辞めさせません。と言われました。どうすればいいですか?

A 回答 (7件)

他塾の講習に参加してみれば良いのでは。

そこの方が良ければ移動、そうでなければそのままの塾にして見ると。他の考え方を知りたいから講習を受けてみたい等という理由を作れば受けさせてもらえると思います。
    • good
    • 0

ほぼ私と一緒ですね。


タブレット授業ではないですけど、個別指導塾に通ってます。だけど、毎回毎回プリント同じ問題。塾の雰囲気も悪すぎるし、学んだと思ったことないです。汗汗
    • good
    • 0

塾に頼らず「自力で勉強して」成績を上げて


それを親に示し、
「ほら、塾いみない。言ったでしょ。カネの無駄w
ま、いいけどw」
と言えば、
まあ、
すんなり塾やめさせてくれると思うんですけど。
    • good
    • 0

先ず塾に相談しましょう。

質問者の方が塾に思っている不安や不満を正直に塾の責任者の方に話しましょう。できるだけ、保護者の方を連れて行って、3人で話すことが一番です。そうして解決策を見出してください。今のままでは保護者の方に何を言っても通じませんし、保護者に反発したり、とれもしない順位を取ることを目標にするなどという非現実的な子供じみた考えでは、何も解決しません。普通に話し合うことが大人の解決方法です。
    • good
    • 0

結果に出せば良いのでは?


学年1位とか、全国1位とか。

逆の手で成績をワザととことん落とすのも有りますが、成績として記録に残るのでオススメはしません。
    • good
    • 0

親にぶちギレたらどうですか(笑)?



なんでいつも俺の人生を母さんや父さんが決めるんだよ!

俺は人が敷いたレールを歩くような人生はしたくないって(笑)
    • good
    • 0

本人が嫌なのにそこまで勉強、勉強言う親が不思議です。


貴方の人生を思ってなのだろうけどあなた本人が人生を決められないなんて…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね笑 真剣に困ってます。

お礼日時:2021/06/28 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!