dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都在住です。 進学するなら、京都産業大学、龍谷大学、近畿大学、どれがおすすめですか??

A 回答 (6件)

立地的にそれぞれ遠いからね。



おそらく普通は、

龍谷、京産、近大の順になる。

大阪の子なら真逆かな。

御存知のとおりこの3校は変わりません。
人気や偏差値は少しだけ京産がおちる。
やはり山の中なので、京都の子でも通いにくいから。
    • good
    • 0

その中で大学と呼べるものは近大だけだと思うけれど...

    • good
    • 2

京産ならギリギリ一部上場企業へ就職出来る。


他はダメ。
    • good
    • 2

通学の問題としても「京都」だけでは範囲が広過ぎて回答困難です。

京都でも京阪沿線に近い場所なら近大は十分自宅通学可能です。
    • good
    • 0

何を学びたいのかで、決まってしまうと思うのですが、


それが特にないなら、
通学とバイトにかかる時間と交通費は大きいので
それで選ばれたら良いと思いますよ。
    • good
    • 0

通える所にして下さい。


近畿大学は通学時間がとてもかかります。
産大は山の上、歩き疲れます。
楽なのは龍大
就職先は大差はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A