
ご覧いただきありがとうございます。
先日シャープのES-S7Fというドラム式洗濯乾燥機を購入しました。
1度使ってみただけなのですが、容量に対して洗濯物が多すぎたのも原因で
特に白Tシャツ(綿100%)のしわが目立ちました。
黒Tシャツ(綿100%)はほとんどしわがついていませんでした。
そもそもヒーター式ですし、しわができることは承知の上でした。、
しかし今までコインランドリーの大型の乾燥機を利用していて、ほとんどしわがついていなかったということもあり、最小限に抑えたいです。
一人暮らしなので、2~3日に1回くらい頻繁に回して洗濯容量を少なくするという方法は試してみたいと思います。
スチームアイロンを買うということも考えたのですが、手間がかかるため検討中です。
他にしわになりにくい方法があれば教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
洗濯から乾燥まで一気にやらずに、洗濯が終わったら一旦取り出し、入れ直すことをやったら少しは、マシになるかもしれません。
脱水で衣類が絡んだまま乾燥に入ると、ドラムの回転では絡みがうまく取れない場合があったりします。
また、乾燥に入る際に乾燥用柔軟シートを入れると、効果があるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
最近アイリスから発売された洗濯乾燥機が8割乾燥でしわができる前の状態で止める機能を付けてきました。
完全乾燥前に止めて仕上げ干しをする必要がありますがシワを少なく出来ます。
コインランドリーの乾燥機は大きので衣類同士が絡まりにくくシワが少なく出来ています。
日立で大型ドラムの風アイロンというシワができにくい乾燥機も同様です。
なので乾燥させる衣類を少なくすることも有効だと思います。
特にシワが気になるシャツ類だけ分けて乾燥すればシワも減るのではと思います。
No.3
- 回答日時:
乾燥の工程はせず室内干しにするのが1番ですが、乾燥工程までしたいのなら、工程を2つに分ける。
①洗い〜脱水
②乾燥
で、①が終わった時点で、洗濯物を可能な限りほぐす。
もっと言えば、シワになりやすい物はシワを伸ばす。
そして②の工程に。
乾燥前に一手間加えることで仕上がりはかなり変わります。
No.2
- 回答日時:
①手洗い&脱水1分以下(水がしたたり落ちるくらい)&乾燥機なし
②洗濯にお湯を使わない
③ポリエステルのTシャツにする(綿100%はどんな洗い方でも根本的にしわになりやすいため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機付洗濯機の不思議 3 2023/04/29 10:59
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機購入相談 一人暮らしして18年になります、独身男性47才です 全自動洗濯機を18年使用していま 4 2022/12/16 13:51
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機のある縦型洗濯機。 18年使用している縦型洗濯機がありますが、ドラム式は非常に高価なので、同じ 4 2022/11/25 13:58
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機欲しいのですが、ずっと縦型だったし洗浄力強いみたいなので縦型1択でした。 基本外に干して雨の日 9 2022/10/24 12:24
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機と洗濯機を迷っています。 別々に買うとしたら乾燥機はカンタ君がいいと思いましたが、工事したりガ 3 2022/04/07 23:00
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機購入について 質問 縦型洗濯機に限る質問。 乾燥機付はなしと考えた場合、売り場には金額様々 8 2022/11/27 13:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機について
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
かいまき(どてら)の洗い方は...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
-
洗濯機が毎回大暴れするのですが
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
ホースって付いてくるのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報