
指導者が、人の話を最後まで聞かずに途中で、自分の言いたいことだけ言ったり、質問されて答えてる途中に、聞きもせず勘違いして、こー言う事?ってどんどん一人で勝手に違う方向に私が出来てないと思って読み取ります。
おまけに、世話焼きで教えたがりで、任せてくれなくて、指示された作業をしてる途中で、勝手に思い違いして、口を出したがります。自分の思ったような動きをしなかったら、すぐ注意してきます。本人に、話を最後まで聞いてほしいと言って、気をつけるねって言ってたが、変らない。結局人の考えなどどうでもよくて、自分が正しい!自分の話を聞け!とでも思ってるのかなと感じます。
指導者の弟が工場長をしていて、工場長と他の人が話をしてると口を挟みにいき、工場長以上に仕切ります。でしゃばりすぎってやつです。 とにかく細かく、面倒臭い男性ですね。彼の対処方法は、どうしたらよいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
あくまで上司なのであなたが合わせるしかないというか、その上司に信頼される社員になるしかないと思います。
わたしが出来てないと思って読み取りますとありますが、本当に正確に素早く出来てるんでしょうか。あなたなりのペースでは満足してませんか。
出来てりゃ口出されないはずです。なんかモタモタしてんなー、説明が要領を得ないなー。とか思われてるからそういう対応されるんじゃないかなと思いました。
口を出された時は悔しい思いをすることもあると思いますが、感情的に反論したりしないで聞き流すくらいの気持ちでいいからとりあえず聞きましょう。
あとはあなたの実力で上司の対応も変わってくるはずです。出来る社員になれるように頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
なるほど、なんとなく職場の想像がつきました。
同族経営ってやつですね。むずかしいっすねー。長いものには巻かれておきたいっすねー、そりゃ。逆に指導をうけたらこういう意味か聞いてみたらキャッチボールになりそうですね。その指導者さん技術畑なのかも、あなたから歩みよりしましょNo.2
- 回答日時:
結論先に伝えてください。
なぜ?と聞かれます。それに答えるかたちでロンパすればおーけーです。言葉の始まりでわかってないと判断してしまうんでしょう。個人の意見を最後まで聞いてあげるって姿勢は大事ですね。指導者としてどうなの?ということはたしかに思います。ですが教育者ではないんですよ。立場からさっするに、成果を挙げたいんでしょーね。みんな一人前になって欲しいと思ってるかも知れませんよ。これはぼくの持論ですが、人に変わってほしいなら、自分が先に変われです。あなたが完璧な仕事をこなしているなら、その人はただの邪魔ですが、その人の指導が間違ってると思ったことはありますか?間違ってるなら飛ばされる運命にあるポストのようですので、待ってみるってことでもいーですけど。レスありがとうございます。全部で20人の小さい会社で、飛ばされるとかは、ないですねー泣
指導者の親も外注として働いてて、品を届けに毎日来ます。主語がなく説明がわからなく、社長も本人に、主語がないから伝わらないよと言ってくれました。
教え方には、気を使ってくれるようになったが、伝えようと必死で、くどく長くて、疲れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- その他(ビジネス・キャリア) 作業者の教育について質問です。 (ボヤキも入ってます(笑)) 自動車部品加工会社に勤務しています。 2 2022/04/07 18:28
- 会社・職場 ナメた態度をしているので腹が立ちました。 この程度で腹を立てるのは器が小さいでしょうか? 内容は以下 6 2022/05/13 11:58
- いじめ・人間関係 看護師1年目です。 上司の課長と主任と私で面談がありました。 その際に、 「あなたの中で話しかけやす 4 2022/10/16 18:38
- いじめ・人間関係 看護師1年目です。 上司の課長と主任と私で面談がありました。 その際に、 「あなたの中で話しかけやす 1 2022/10/15 22:16
- その他(メンタルヘルス) 20最新社会人です 今個人病院の医療事務として働き始めてから3週間ほど経ちました。 人と話すのが苦手 1 2023/04/22 18:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害について。 長くお付き合いしている彼がいるのですが、昔から自分が発達障害なんじゃないかと思う 2 2022/04/05 22:35
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ASDの共感力と読解力は正の相関にありませんか? 0 2022/08/21 14:47
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
職場の店長のお気に入りの女性...
-
イオン系のスーパーに勤務して...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
取引先って何であんなに上から...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
店長宛ての手紙
-
社長の身内で不幸があったとき...
-
初出勤に社長に怒られる
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
「~に欠ける」と「~が欠ける...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報