プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保護されている猫を飼うのは、お金かかるのでしょうか?

もしかからないのであれば、どうやって探せばいいのでしょうか。
わかる方お願いします。

A 回答 (8件)

ネットで探す、でも、飼育費は自分ですよ

    • good
    • 0

まず去勢に五万は入ります。

予防接種も入ります。病気になったら1万円は必要です。餌代も一万はかかります
    • good
    • 0

常と会等で扱われている猫は、事前の予防接種、去勢手術などがなされていれば、その費用は請求されます。



その他初期費用として、、、

ゲージ 5,000円
トイレ 2,000円
トイレ砂 300円
移動用バスケット 2,000円
餌   1,000円

くらいだと思います。
この中で、要らないものもあるとは思います。

譲渡会の開催などは、地域の新聞等に掲載されている事もあります。
    • good
    • 0

全てではないけど、動物病院で斡旋している所があります。


そこから市内で保護活動をしている人たちと連絡をとってくれます。
あるいは野良猫を病院で保護して生まれた子猫の貰い手を探しているとか。
自治体によっては市役所で紹介してくる場合もあります。

ペットショップと違って保護猫を貰い受けるのにはお金はかかりません。
ただ、私の知っている団体でも、譲渡の条件が厳しいです。
家庭環境を調査するとか誓約書を書かせるとか
ペットショップで買って持ち帰るのとはまた違った大変さがあります。
    • good
    • 0

都道府県の動物管理センター等で、保護された猫を譲り受けるのが一番良いと思います。


一例として静岡県のセンターのサイトを貼っておきます。

https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-900/

うちの猫はここで引き取りました。
サイトで保護猫の写真をアップしていて、最初は希望する猫はいなかったのですが、電話で希望を伝えると後日電話があって、生後2ヶ月の黒猫がいると。
1時間位の講習ビデオを観て、2000円くらい払ったかな?ワクチンや避妊手術は自分でやりました。
    • good
    • 0

保護猫だろうと拾った猫だろうとなんだろうと、飼い続けることにはお金がかかる、というのは、当然分かっているのですよね?


フード、フード皿、水皿、キャリー、ケージ、トイレ、トイレ砂、ワクチン接種代、病院代、等々。
それとは別に、「保護猫を譲ってもらう際に、保護主さんに払うお金は必要か?」という趣旨でよろしいでしょうか?
そうであれば、保護団体さんから譲ってもらうのか、保健所や動物愛護センターから譲ってもらうのか、個人から譲ってもらうのか、で違います。
保護団体さんですと、健康状態もチェックしてくれてますし、去勢や避妊の手術が出来る場合はやってくれていることが多いので、安心です。
ただし、保護してから譲渡までにかかった費用をいただきます、という条件のところが多いです。
団体さんや処置した内容によって変わりますが、多くの場合、数万円になります。
保健所や動物愛護センターの場合は、基本的に費用はかからないorかかっても少額のことが多いと思います。
ですが、引き取った後に病院に行ったり、必要に応じて手術をしたりしなきゃいけませんので、結局それなりにかかる可能性はあります。
個人からの場合は、これはいろいろです。
保護団体さんのように必要経費をお願いしている人もいますし、「もらってくれるなら、費用は要りません」と言う人もいます。
こちらも、その人が何をどうしていたかによって、引き取り後に病院に連れていく等が必要になるでしょう。

探し方ですが、お住まいの地域で譲渡会が開かれないか調べてみるか、保護猫カフェを見に行くか、ネットで探すのが良いかと思います。
ネットは、例えば以下のようなサイトです。

ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/

ジモティー 里親募集 猫
https://jmty.jp/all/pet-cat

ネットは、たちの良くない人もいたりしますので、しっかり条件などを確認してから、引き取るようにしてください。
    • good
    • 0

>保護されている猫を飼うのは、お金かかるのでしょうか?


譲り受けるには・・・・ではなく、飼うのには・・・なんですね。
譲り受けるには・・・無料または、保護期間中の経費の請求はあるかも。
飼うのには・・・・に至っては論外、すぐに保護する羽目になるのが見え見えと見透かされてしまいます。
    • good
    • 1

保護猫出身のおばあちゃん猫と長年暮らしています。



保護団体によって、異なると思いますが、私の場合は、連れてきてくださったので、車代、お礼のお菓子代などを用意しました。
車代は受け取られませんでした。

保護団体から譲りうけても、毎月の食事代、猫砂代が最低掛かります。
避妊手術していない子は、することが、約束になっている場合もあります。
病気がちの子は病院代もかかります。

今の次期なら、クーラーを地域によっては、つけっぱなし。
冬なら暖房が必要です。

お住いの地域の里親募集サイトや、動物保護センターで、相談してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!