A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そうですね。
少なくとも、東京では通用しないと
思います。
名前も知らないでしょう。
そもそも、弘前なんて読めない人も
多いです。
ワタシも、ひろまえ、なんて呼んでおり
青森出身の先輩に怒られました。
No.3
- 回答日時:
大学名だけで判断するわけではありませんから通用しないというわけではないでしょう。
大学名だけで言えば、この3大学の学生がどのくらいのレベルかわからないので、地方の国立大学、というくくりでしかわかりません。
西南と福大を例にしている人がいますが、比較するなら地方国立じゃないでしょうか。
まあ、一概に言えないので、やはり個人を見て考えるしかないと思います。
こんな一行質問をする人は、あまり評価されないかもしれません。

No.2
- 回答日時:
はい・・・、多分。
西南大学や福岡大学が九州でしか通用しないのと一緒なんじゃないかな。当然、自分のがんばり次第ですごいところに行く人はいますけど、ネームバリューで言うなら通じるのはその辺という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 マンション価格が下がらないのは 2 2022/05/22 07:38
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 北海道大学や九州大学などの旧帝大は地方にあったとしても東京で大手企業に入れますが、広島大学だとやはり 8 2023/05/08 11:16
- CM 東北4大祭り、秋の延期はどう? 3 2023/07/19 07:47
- 大学・短大 私の中の認識だと大学の価値的に その他<早慶理科大(理系)<地方国公立<私立医学部=北大、九大<国公 4 2022/10/09 00:18
- 大学受験 北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか? 4 2022/12/18 21:00
- 登山・トレッキング 岩場のある一般道(関東近辺) 4 2022/09/13 21:19
- 東北 バス車内放送 1 2022/09/12 13:15
- 大学・短大 1918年遅生まれ 1941年12月 東京帝国大学 医学部 1945年9月 軍医、臨床実験が終了 1 2 2023/08/18 18:08
- ラグビー・アメリカンフットボール 関東大学アメフト 今年の秋の、飛田給、バイタルフィールドの日程 まだ発表されていませんか? 早稲田大 1 2022/04/09 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
補導について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
もしかして足きりの可能性はあ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
ぼっちすぎて大学に行きたくな...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報
「通用する」とは大学のブランド力や企業,世間からの評価のことです。