今から楽しみな予定はありますか?

弘前大学,岩手大学,秋田大学は東北地方でしか通用しませんか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「通用する」とは大学のブランド力や企業,世間からの評価のことです。

      補足日時:2021/07/22 01:21

A 回答 (6件)

中国地方出身で東京在住の者ですが、


そういう名前の大学があることは知っています。
おそらく日本全国で、説明なしで通じる単語だと思います。
    • good
    • 0

東北地方では通用するのですか???


それは寡聞にして知りませんでした。
    • good
    • 0

そうですね。



少なくとも、東京では通用しないと
思います。
名前も知らないでしょう。

そもそも、弘前なんて読めない人も
多いです。

ワタシも、ひろまえ、なんて呼んでおり
青森出身の先輩に怒られました。
    • good
    • 0

大学名だけで判断するわけではありませんから通用しないというわけではないでしょう。


大学名だけで言えば、この3大学の学生がどのくらいのレベルかわからないので、地方の国立大学、というくくりでしかわかりません。
西南と福大を例にしている人がいますが、比較するなら地方国立じゃないでしょうか。
まあ、一概に言えないので、やはり個人を見て考えるしかないと思います。
こんな一行質問をする人は、あまり評価されないかもしれません。
    • good
    • 2

はい・・・、多分。


西南大学や福岡大学が九州でしか通用しないのと一緒なんじゃないかな。当然、自分のがんばり次第ですごいところに行く人はいますけど、ネームバリューで言うなら通じるのはその辺という事です。
    • good
    • 0

「通用する」の意味が不明。

「大卒として通用するかどうか」なら当然全国どこでも通用します。当たり前。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報