
No.3
- 回答日時:
>耐用年数の過ぎた建物(診療所…
>その場合、建物は0円で…
耐用年数が過ぎても固定資産税評価額は 0 円ではありません。
その数字を元に贈与税は判断されます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まあこれが 110万以下で、同年中に娘婿が他の贈与を一切受けていなければ、贈与税は発生しませんけど。
>土地を路線価の1割増し位の金額にて売却…
#4602 にあるとおり、土地は路線価で判断しますから、路線価以上で売る限り、娘婿に贈与税はかかりません。
一方、娘婿でなく、あなたに譲渡所得税が発生する可能性があります。
譲渡所得は路線価など関係なく、あなたがもともと買った値段が計算の元です。
取得費と売値との差額が税金の対象です。
もちろん、譲渡のために要した費用は引き算すればよいです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
大昔に買ったもので当時の値段など覚えていないとか、先祖代々の土地で買ったものではないとかなら、売値の 5% を取得費とみなすことになっています。
つまり、売値の 95% が税金の対象になるということです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都新宿都税事務所から通知...
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
固定資産税
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
-
市税に係る相続人代表者指定届...
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
固定資産税の引き落とし 共同住...
-
固定資産税
-
【路線価】不動産の固定資産税...
-
不動産売買時の固定資産税の清...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
サークル内表彰でのギフト券使用
-
こんな場合、贈与と売買どちら...
-
今年、税務署の確定申告の時に...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
息子が車を買うのに300万ほど貸...
-
妻の報酬を夫の口座に毎月振り...
-
確定申告
-
生前贈与と確定申告所得控除の...
-
個人間の株式の譲渡について
-
住宅ローンの繰り上げ返済にか...
-
贈与税に詳しい方、お願いします
-
増税後の贈与税非課税について...
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
マンションの買い取り
-
財政収支
-
債務超過会社における身内への...
-
「直系尊属から住宅取得等資金...
おすすめ情報