dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンプーしないと頭皮に脂が溜まって抜け毛が増えますよね?
でもシャンプーしてもそこそこの毛が抜けますよね?

ならどちらの方が抜ける本数が多いのでしょうか?

A 回答 (5件)

同じ


血流不足だから 頭皮マッサージしましょ
    • good
    • 0

毛が抜けやすい、禿げやすいは体質遺伝だと思います。



頭を搔いたり毛を引っ張らないならシャンプーしない方が毛が抜けにくいと思います。
現代人でシャンプーしないというのは考えられません。抜け毛は洗髪の仕方でも違います。

シャンプーの品質が大事。・・・抜け毛が多くなるシャンプー(トニックシャンプーなど男物は刺激が強いので避ける)があります。体質に合わないシャンプーは抜け毛が増える。頭が痒くなりフケが出る。そうならないシャンプーを選びましょう。
育毛剤でも抜け毛増え禿げになりました。毛抜けて毛が生え元の太さになるまでには長時間かかります。太くなる前に抜けたら禿になります。抜け毛の数が禿げのバロメーターです。抜け毛は1日100本以下が正常です。

洗い方
指を立てゴシゴシ洗うと毛を引っ張り、髪が傷み抜け毛が多くなりますね。
シャンプーと水を髪の毛で泡を立てたら掌を頭皮に押し当て頭皮と掌の間に真空を作るように離します(数分)。数分して放置してシャンプーをお湯で流します。

この洗い方で半年前うすく禿げかかっ頭頂部がかなり毛で覆われて(産毛からもう少し太い毛)きました。頭全体も毛が増え散髪間隔が短くなりました。

73歳男です。
    • good
    • 0

どっちでも普通はそんなに抜けないですよ。


抜けるのはシャンプーするしないじゃなく禿の遺伝子を持っている人です。
    • good
    • 2

シャンプーは必要ですが、毎日は多すぎます。

3日に一度で良いと思います。
今は夏なのでお湯だけでも良いです。不潔にすると抜け毛が増えますね。
自然な抜け毛は平均で日に30本程度と言われています。
    • good
    • 1

洗い方にもよると思いますが、


ガシガシ洗うと、ものすごく抜けます。

シャンプーしないと抜け毛が増えるというのは
聞いたことがないです。
作家の五木寛之氏は、髪を洗わないので
フサフサだそうです。
「シャンプーしないと頭皮に脂が溜まって抜け」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!