
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
読み手を不快にさせる下品な表現、書き手の品位を疑わせる幼児語やネットスラングの類はレポートへの使用を避けるべきですが、そうでなければ言葉の使用の適否は言いたい内容の意味次第です。
採点されて赤を入れられたのではと勝手に想定しますが。もしそうなら、きっと不要な言葉だったのでしょう。
そのレポートは「そもそも」を抜いたら意味が通じなくなるのでしょうか。書き手の自分を偉そうに見せたい嫌味のためだけに入れた言葉ではないのでしょうか。よく考えることをおすすめします。
No.6
- 回答日時:
>レポートに「そもそも」という言葉を…
前後にどういう言葉が並んでいるのかを示さなければ、判断できません。
強いて言うなら、正当な日本語表現の一つですから、レポートだからという理由だけで使っていけないことにはなりません。
それにしても、なんかこのごろこんな一行、二行の質問が目立つようになりました。
他人にものを尋ねるには、何を聞きたいのかもっと詳しくていねいに書かなければ、何を答えて良いのやらさっぱり分かりません。
No.5
- 回答日時:
「そもそも」に限らず「接続詞」という言葉は不要な場合が多いです。
使用するのが間違いだとはいいませんが、省略できるときは略しましょう。
たとえばNo1さんが例示されている文を考えてみますね。
>例えば「そもそもA=Bであるならば」を言い換えると
>「A=Bが前提であるならば」
これだったら「A=Bであるならば」ということで十分意味は通じますよね。
なお言い換えたい場合は既に回答がでているように「前提」とか「本来」でしょう。
No.3
- 回答日時:
そもそもの類語を調べると
「そもそも」の類語は「もともと・第一に」
「そもそも」の類語は「事の発端は・本来的に・元を正せば・本質的に・基本的に」などです。
だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「行間を読む」について教えて欲しいです。 私の中の「行間を読む」の認識は、 相手が話をしている中で言 6 2023/04/17 00:07
- 日本語 『幻観』を違う言葉で言い換えたいのですが、何が良いでしょうか。 朗読で使いたいので、耳で聞いただけで 1 2022/08/26 21:43
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 Dysonの掃除機DC26をもってるのですが、先日間違えて画像のモーターヘッドを購入してしまいました 2 2023/01/01 09:39
- 英語 英語にしたい言葉があるのですが教えてください。 [素晴らしいご縁をありがとうございます] ・than 2 2023/01/19 11:31
- 夫婦 私がおかしい? 16 2023/08/14 23:46
- カップル・彼氏・彼女 イギリスで生まれて22年間イギリスで育った彼氏がいます。 両親は日本人なので、彼も日本人です。 彼は 5 2022/11/28 13:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 求人の電話の受け答え方 1 2023/07/23 18:21
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
- 日本語 最近、LINEのオープンチャットに参加して 推しが違うし、住んでる県も違うし、考え方もそれぞれで、そ 2 2022/04/21 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「そもそも」の使い方
日本語
-
レポートの中で「というのも」と使ってしまったらだめですかね? どう言う言い方をしたらいいのでしょうか
大学・短大
-
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
作文
日本語
-
5
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
6
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
7
レポートの参考文献
高校
-
8
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
9
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
10
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
「いえる」or「言える」
日本語
-
12
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
13
「〜してくれた」は小論文で使ってもいいのでしょうか? 友人や、家族にしてもらったことを書くときなんと
日本語
-
14
「」(かぎかっこ)と『』(二重かぎかっこ)の使い方
日本語
-
15
論文の「今後の課題」の書き方
日本語
-
16
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
17
大学でのレポート
大学・短大
-
18
卒論でかなり文字数をオーバーしそうです
その他(教育・科学・学問)
-
19
大学生です。7000~10000字のレポート、みなさんならどれくらいの時間があれば書き終わりますか…
大学・短大
-
20
卒論が最低20000字何ですが、引用や参考文献含めて(参考文献リストの文字数ではない)20000字で
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
あえかな と あえやかな
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
別れの言葉でしょうか?
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
上等だコラッの上等ってどうい...
-
「装着」の反対語は?
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
マイペースで頑張るっておかし...
-
「たられば」「ればたら」、ど...
-
よく男性からあざといわ~って...
-
嫌いじゃないは、どう言う意味...
-
エッチ中の男からの『愛してる...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
続・「効率化」は正しい日本語?
-
人間関係を気にしない人はよく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「装着」の反対語は?
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
レポートに「そもそも」という...
-
別れの言葉でしょうか?
-
あえかな と あえやかな
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
「まるドメ」(まるでドメステ...
-
「海納百川」の読み方
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
火事などの見物人のこと
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
よく男性からあざといわ~って...
-
女性に言われた「彼女できたら...
おすすめ情報