

はじめまして。ヤクルトレディとして働いている者です。
この度家庭の事情でどうしてもお金が足りなくなり、7/19に8月末か9月末には辞めたいという意思表示をしたところ、
後任がいないので8月末は無理、9月も見つからなければ無理と言われました。
(他にも色々と厳しいことを言われ、道端で号泣してしまいました。。周りにはそれはパワハラと言われました。)
しかし、2年ほど新人どころか見学に来ている人もいない状態で、しかも公表されてはなかったのですが同じタイミング(8月末)で先輩が退職することが決まっていたらしく、万が一後任が見つかってもそちらが優先されるようです。
ですが私はもうすでに次の仕事が決まっており、9月末でもいいか打診したところ9月頭から来てほしいと言われてしまいました。
とりあえず7/30までに再度8月末で退職したい事を退職届を持って再度意思表示しようと思っているのですが、もし受け取っていただけなかった場合、9月末までいないといけないのでしょうか?
また、またパワハラのような暴言を吐かれたり、無視などの対応(これらは一人だけじゃなく数人)された場合、その日限りで行かないことはできますか?
家庭だけでも結構今色々と大変なのに、ヤクルトが辞められないこと、次の仕事が迫っていることがすごくプレッシャーで
メンタルが相当しんどいです。
どなたかご教授いただけると幸いです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
7月中に退職意思を明らかにして、8月末まで働くという貴方の行動は間違ってないと思います。
人手が足りないというのは会社の勝手な都合です。そういうトラブルの時のために労働基準監督署があります。
質問者さんの退職の意思が硬いなら、退職の意思を伝えるときに、「労働基準監督署にも相談してみます」と一言伝えると良いですよ。それで会社が退職についてぐたぐだごねれば、実際に労働基準監督署で相談するといいです。
基本的に勤め先のエリアの労働基準監督署に相談しましょう
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.6
- 回答日時:
ヤクルトレディって、業務委託だから個人事業主ですよね?
雇用されているのではないので、退職届を出すとか退職の意思を示してから2週間でやめられるとかは全く意味のない対応かと思います。
お仕事を始める時に、契約書は交わしていないのですか?
そちらに、仕事を辞める時のことは書かれていないのでしょうか?
どうしても辞めさせてくれないなら、本部に相談されてみては?
No.5
- 回答日時:
退職代行サービスはいかがでしょうか。
https://restart-job.com/?gclid=Cj0KCQjw3f6HBhDHA …
お金が足りないとのことなので、退職代行サービス利用に2万円かかってしまうのが難点ですが。
なし崩し的にいつまでもヤクルトレディするのと、代行サービスにポンとお金払ってすんなり次の仕事にいくのと、どちらの方がお金的に得か、計算だけでもしてみるといいと思います。
後者の方が得になるのであれば、選択肢としては代行サービスもアリだと思います。法律に則って事務的につつがなく処理してくれます。
No.4
- 回答日時:
次があるなら、サッサと辞める!アレコレ気にしてたらキリがない!キミがやめても意外に世間は冷たくて、企業は気にしません!また、募集すればいいだけで痛くも痒くもないんだよ!
どんな、メンタルか知らんけど病気になるまで我慢の必要なし!
No.3
- 回答日時:
泣くとかではなく退職届を出し24日働けば法的には辞めることが出来ます。
もう少し自分の意思を明確に伝えては?
アルバイトに会社の人が足りないは知らんがなって感じです。

No.2
- 回答日時:
まず、個人対組織の構図では絶対に個人が負ける。
個人の力では不可能なことを可能にするために組織があるからである。
>その日限りで行かないことはできますか?
できないことはないが、まず個人に不利になる。
向こうは法務部だって持っている。
最後の手段としてはやむを得ないが、万策尽きた場合に限る。
質問者は何策尽くしたのだろうか。
次に、自分一人でやろうとするとそういうことになる。
組織だって団体さんで戦うのである。
勝ちたいなら、自分も他者を頼らなければならない。
弁護士は高いが労基署や生活相談など、公共団体でも相談できるところはある。
No.1
- 回答日時:
法律上は、口頭でもかまいませんので退職日の14日前までに伝えておけば問題ありません。
退職届も法的には意味はありませんので、例え受け取ってもらえなくても問題ありません。口頭で伝えたときに、「今日は●月●日ですね」と先方に確認して、法的に問題ないことの念を押しておくといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場いじめについて相談です。 前職を酷いパワハラといじめで退職し、転職しました。 前職は初日から挨拶 4 2022/04/10 11:58
- 退職・失業・リストラ 個人病院の医療事務です。8月に病院内の同僚が具合がわるく診療の時の点数を低くして診療費安くしてしまい 2 2022/10/03 09:35
- 退職・失業・リストラ 中々辞めさせてもらえない場合 2 2022/06/05 15:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と4年付き合っています。お互い25歳です。 彼氏は、大学を卒業後都内の警察官で働いていましたが激 6 2022/12/23 15:07
- 就職・退職 個人病院の医療事務です。8月に病院内の同僚が具合がわるく診療の時の点数を低くして診療費安くしてしまい 2 2022/10/02 22:40
- 転職 無くなる最後の9月の終わりまで会社に在籍していたら退職金を百数十万円多くしてくれると会社が言います。 2 2023/05/07 19:08
- 退職・失業・リストラ 先月退職を申し出ました。後任への引き継ぎが終わってからじゃないと厳しいといわれたので、最長でも9月末 9 2022/06/10 12:52
- 就職 就職内定の辞退について 3 2022/09/30 09:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と4年付き合っています。お互い25歳です。 彼氏は、大学を卒業後警視庁で働いていましたが激務と人 5 2023/01/13 13:58
- 退職・失業・リストラ 4月に転居と転職をしました。 知らない土地、知り合いがいない中、仕事も人員不足で毎日残業しても回らず 2 2022/10/02 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤクルトレディ辞めさせてくれません。 母が倒れて私しか見る人がいなく、小学一年生になる娘の面倒を見る
会社・職場
-
ヤクルトレディの相談窓口
その他(法律)
-
ヤクルトレディ(個人事業主、旦那の扶養内)を 10月の半ばにやめました。 そのまますぐ切り替えで別の
年末調整
-
-
4
ヤクルトレディについて。 配達員さんから勧められて働きませんか?と言われています。 遊びに来てくださ
その他(社会・学校・職場)
-
5
ヤクルトを辞めたいです
労働相談
-
6
妻をヤクルトレディーを辞めさせたいのですが センターの マネージャー、上司が取り次いでくれないのです
会社・職場
-
7
ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告
所得税
-
8
ヤクルトレディーの仕事は ブラックなのでしょうか? パートをしてみたいのですがノルマが あったり女同
アルバイト・パート
-
9
妻がヤクルトレディをやっているのですが、年間160万までは扶養を外れないでいいと説明を受けているよう
確定申告
-
10
バックレという形で退社したんですが・・・
労働相談
-
11
ヤクルトレディ(個人事業)から転職した場合、収入の申告等どうしたらいいのでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
ヤクルトレディをしていた方に質問です。退職の際には制服の返却をしますが、カバンなども返却するのですか
就職・退職
-
13
ヤクルトレディについて。 一緒にやりませんか?とすごく誘われています。 人員不足のようで、5月に研修
その他(社会・学校・職場)
-
14
こんにちは。ヤクルトです・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
15
ヤクルトレディです。 上司から何かと注意されることが多過ぎて少し不安なので意見を聞きたいです。 以前
子供の病気
-
16
ずっとモヤモヤしてます。会社の制服の事についてです。ヤクルトレディなのですが、制服が長ズボンかキュロ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ヤクルトレディをしています。今年11月時点で総収入198万円、青色申告、措法27適用で会社が確定申告
減税・節税
-
18
現在ヤクルトレディになったばかりの者です。来年から青色申請をするんですか、旦那の会社の方が青色申請を
会社・職場
-
19
ヤクルトレディのお仕事について
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
ヤクルトレディが来ない
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
失業保険受給資格について
-
退職時の会社からの請求書について
-
契約期間満了なのに退職届?
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
夫がライバル会社へ転職で妻解...
-
定年について
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
会社の規則?
-
退職の意思を伝える時期について
-
不当解雇について
-
従業員が家に置き手紙をし無断...
-
退職 給与3ヶ月 有給の買上げ
-
解雇予告について
-
「自己都合」→「会社都合」にな...
-
離職票の理由で、困っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
入社10日…退職します。
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職日の身分
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
おすすめ情報
直ちに行かなくなることはできるだけ避けたいです。が、毎日泣いてしまったり体調も崩していてメンタルがしんどいです。。
お金が足りない問題ですが、ヤクルトがやめられないので9月から、と言われていますが今すぐ来てくれてもいいよと言っていただいているので、お給料がなくなることはないです。
たくさんの回答ありがとうございます。
仰っていただいた方いらっしゃるように、個人事業主扱いになるので契約書は交わしていません。
策ですが、家庭が苦しく食べていけなくなる為退職したい事(これを言ったところ食べていけないなら生活を切り詰めろと言われました。ちなみにヤクルト就業後はスーパーの品出しで掛け持ちで働いています。)8月末か無理でも9月には必ず、ということ、次の仕事がもう決まっていること(これはそんな仕事はやめときなさいの一言でした)、全て伝えましたが今ではなかったことにされているので
7/30までに退職届を提出し形にするというのが今のところ私が出した策です。
先程先輩にも相談しましたが、やはり8月末で辞めるというのは絶対に無理、残された人間への迷惑を考えてほしい。と言われてしまいました。労基に行ったとしても1ヶ月は暴言や無視や仕事妨害などの対応に耐えて働かないといけないのですよね。