
新人保育士です。一歳児の担任を持っています。
クラスの1人の女の子から、私がトイレを替えたり
ご飯やおやつ後に口や手を拭くと嫌がる子がいます。
最近よく嫌がられるようになり、突然のことでどうしたらいいのかわかりません。
嫌われてるのかと思いましたが、遊びの時は近くに寄って一緒に遊ぶことも多いです。
2人の先輩保育士さんも、「なんで〇〇先生のときだけこんな嫌がるんかなー」と言っており、原因は分からずです…。
出来るだけ、明るく声かけするようには心がけていますが、解決方法はないでしょうか…?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
7年目の保育士です。
私も転職して初めての1歳児をやっています。
質問者様と同じよう、急に私を受け付けなくなった子がいます。現在進行形です、、、お家でもお母さんだと絶対食事を摂らない自我が強い子です。
だから、他の先生からは、保育園で唯一ヤダと言える安心できるママ的な存在になってきてるからじゃない?と言われることも。もしかしたら質問者様も試し行動で試されてるのかもしれませんね。
他の保育士だと喜んでいろんなことをする姿に毎日落ち込んでしまう気持ちよく分かります。
私の場合、食事では見てるよというアピールをしてかなりオーバーに褒めることを始めました。ハイタッチなどもして、本人が、なんか食べるとこの先生が反応してくれるというところからまた関係の再構築を図ってます。
きっと時間が解決してくれると思いますが、その状況にいる間は辛いですよね、、、
あなた1人だけじゃない、7年目のわたしも同じような状況なので、共に頑張っていきましょう!!
大先輩からの回答有難いです(><)!!
家では結構やりたい放題みたいで、私なら怒らないと思ってるのかもしれないです(--;)
最後の一言に救われました…!最近はトイレの確認の時だけイヤイヤになりますが、ほかは落ち着いてきました!休み明けどうなるかは分かりませんが… 回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
1歳児は幼児期初期ですね。
幼児期初期の発達段階や認知の特徴を踏まえて、もう一度どうしてそのような態度になるのかも感がて見るのもいいのかなと思いました。
同じ1歳児さんでも、対象の児の月齢によっても、発達の状態は全く違いますし、一人一人特性も違います。
他の方が言うように、敏感な部分があり、痛いのかもしれません。1歳児ですから、具体的に何が嫌なのか児自身から伝えることも、聞き出すこともなかなか難しいと思います。
拭く時にゴシゴシするのではなく、トントン拭くようにしてみたり、
児に嫌がられた時に、「じゃあこれでお口トントンできる?」とジェスチャーを加えながら、ティッシュやハンカチなどを差し出して見るのはどうでしょうか?
また、嫌がった時に、「ごめんね、痛かった??」と聞いてみたりすることで、頷いてくれるかも知れません。
自分で伝えることが難しいこともいますので、
一つの方法でダメだった場合に、じゃあこの方法だったらどうだろう?とやってみることで、児にとって最適な保育が見つかるではないかと考えます。
「嫌がる」ということも、その児の自己が確立してきているということで、その児にとっては発達過程です。
何より、質問者さんが今されてるように、一緒に遊んだり、笑顔で声かけしたり、温かく見守る姿勢が大切だと思いました。
詳しくありがとうございます!
金曜日は、他の方からも教えて頂いたように、拭く時には気をつけて声掛けしながらすると嫌がらず、トイレに連れていく時もちょっとオーバーに動いて行こう行こう!♪( ◜ω◝و(و "って感じで連れていったら嫌がることもなかったです!
布おむつなのでトイレで確認するより
パンツの中を見て確認するようにしていて、その時だけ 嫌がられてしまいました(´TωT`)
パンツの中を見るだけなので、痛いということはないんじゃないかな…と思うのですが、何かが嫌なんですよね。これからも気をつけていきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼児クラスについて
-
新人保育士です。一歳児の担任...
-
子どもって実習生のこと必ず好...
-
高3女子です。保育士になりたく...
-
①保育者が子どもに対して体に触...
-
明日から保育士二年目です 未満...
-
保育士2年目です。 今の職場で...
-
高校の担任教師は何年目?
-
保育士一年目です。
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
障がいをもつお子様の子育てを...
-
遺失物を受け取りに行った際に「...
-
産休明け時短勤務 より良いル...
-
将来児童福祉司になりたいと考...
-
児童養護施設の実習について
-
皆さんが、幼稚園や保育園の時...
-
児童福祉司とはどのような職業...
-
就活してるものです。 明日から...
-
グループホームで働いています...
-
職場の先輩について、お伺いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の担任教師は何年目?
-
子どもって実習生のこと必ず好...
-
高3女子です。保育士になりたく...
-
教員が、担任してる子を見捨て...
-
新人保育士です。一歳児の担任...
-
保育士です。今年4歳の担任をベ...
-
明日から保育士二年目です 未満...
-
保育士2年目です。 今の職場で...
-
フリー保育士の仕事について 今...
-
私の将来の夢は保育士になるこ...
-
保育の仕事、転職について 現在...
-
現在実習中のものです。 今日、...
-
実習について、専門学生です。 ...
-
大至急おねがいします!! 今実...
-
施設実習でボロクソ言われまし...
-
先日保育実習を終えたものです...
-
賦課金とは何ですか?
-
幼稚園、保育園、こども園は総...
-
電話で失敗してしまいました。
-
友人の実習報告書を紛失してし...
おすすめ情報