
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
塩分量が高いと血圧が上がるのは既に知られていますが、一年間毎日昼食として
カップ麺を食べスープは飲み干していたのであれば、血管もダメージを受けているで
しょうから、まず血圧は一番高かった頃よりは下がるでしようが、元の状態にまでは
下がらないでしょうね。
ですので、これからは減塩生活にした方が良いですし、続ければ慣れて来てそれが
スタンダードになってきますよ。
今迄普通に食べて居たのが塩辛く感じる様にもなりますし。
味が足りない時は「酢」を上手く使えば良いですよ。
No.2
- 回答日時:
体に取り入れる食塩の量を減らせば、血圧が下がる可能性はあります。
もちろんカップラーメンのスープを飲まなければその分の塩分は減らせるから、血圧が下がる可能性はあります。
でも1日に15グラムの食塩をとってたところを14グラムくらいにしてもあまり効果は期待できないでしょうね。
トータルでの食塩量を考えることが大事だと思います。
それからいくら減らしても血圧が下がらない人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 虚血性心疾患って血圧低い人もなるんですか? 60代の家族が虚血性心疾患なってしまいました 血圧は10 4 2022/07/22 18:35
- 糖尿病・高血圧・成人病 日中だけ血圧が高い 4 2022/05/10 11:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 去年11月の健康診断の結果が酷かったので今年4月に精密検査を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました 2 2023/05/20 09:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧を下げるお薬を飲み始めた場合、1か月後で大体上と下の血圧がどのくらい下がるものですか? 3 2023/07/20 22:34
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧を下げるサプリ 5 2022/06/29 08:40
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
- 糖尿病・高血圧・成人病 来月職場で健康診断があります。 そこで、問診に「血圧を下げる薬を飲んでいますか?」 と、質問があるの 3 2022/12/22 18:51
- 食生活・栄養管理 断食は新陳代謝が高まり、ガン・肥満・高血圧・糖尿病などにはならずに健康に良いですか? 休日に週1で1 5 2022/05/29 12:42
- 病院・検査 昨日健康診断で血圧が1回目158 2回目で143 でした。とても高かったので心配していて大学から家に 11 2022/04/06 06:45
- 会社・職場 会社の健康診断について 健康診断の結果って会社の上司とか事務員、同じ部署の奴に見せる必要性はあります 5 2022/07/19 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧を下げるお薬を飲み始めた...
-
高血圧とセックス
-
甘いお菓子など食べた後に血圧...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
一年間毎日昼間にカップラーメ...
-
高血圧では就労制限ありますか?
-
虚血性心疾患って血圧低い人も...
-
動悸についてなのですが
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
一過性の高血圧???
-
血圧低いときは足上げますが、...
-
血圧150~80 病院に行った...
-
排尿時失神について
-
血圧が130だと 高血圧ですか?
-
腎臓が悪くカリウムを控えるた...
-
【医学】高血圧の人の血圧を薬...
-
腎臓と塩分摂取とカリウムのバ...
-
高齢者の高カリウム値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
-
高血圧では就労制限ありますか?
-
甘いお菓子など食べた後に血圧...
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
血圧を下げるお薬を飲み始めた...
-
降圧剤を一日のまなかったら?
-
高血圧とセックス
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
降圧剤はどのくらいの血圧で服...
-
辛い食べ物が好きで激辛もよく...
-
血圧を下げる飲み物、食べ物。
-
生理期間中に必ず血圧が高血圧...
-
今血圧測ったら 186/120 入院レ...
-
睡眠導入剤は血圧を下げますか?
-
肥満で喫煙者です。 血圧がかな...
-
血圧を下げつつ、ダイエットも...
-
血液検査は異常なし。でも高血...
-
トラフってご存知でしょうか?
おすすめ情報