電子書籍の厳選無料作品が豊富!

常に肩こり状態です
マッサージの人が言うには硬いゴムまりでも揉んでるみたい
指が入っていかないと仰っていました。

もっと困るのが
時々急に肩こりがひどくなります仕事でずっとPCに向かっていますが
乗り物酔いみたいな感じになり肩に異常を感じて
10分もすると極度の肩こり+吐き気+乗り物酔い?
そうなるとなかなか治りません自宅に帰り
お風呂に入って横になっていると少しは良くなります

何か良い対処法はありませんでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

No.5です。



>頚椎症ってやつですか?・・・
>肩こりと関係があったのでしょうか?

頚椎は肩こりに大いに関係ありです。肩の神経は脳から頚椎を通じその間を縫って下りてきています。頚椎が傾いてその神経を圧迫すれば肩こりを感じます。それが質問者さんの肩こりの原因かどうかはわかりませんが、頚椎は肩こりの原因になりうるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答有難うございます。

>頚椎は肩こりの原因になりうるということです。
腕のシビレだけかと思っていました。。

お礼日時:2021/08/01 18:29

No.10です。



やはり普段から身体を動かす事だと思います。

仕事の合間でも、肩の上げ下げや肩回しをする事が良いと思います。
マッサージにかかられているのでしたら、ある程度施術師の方から、身体の弱点(疲れの溜まりやすいところ、その疲れの発生する原因)などは説明が有ると思います。

同じ姿勢を長時間続ける事も、あまり良い事ではありません。
適度に、席を立って身体を動かしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答有難うございます。

出来るだけこまめに体を動かしたいと思います
どうしても仕事に集中しちゃうと数時間が、、
タイマーでもセットしましょうか。
なんか考えてみます。

お礼日時:2021/08/03 19:51

先ずは、年齢性別を書きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

51歳 男性 メタボ気味

自転車通勤、仕事はディスクワーク

お礼日時:2021/08/02 07:21

ラジオ体操して下さい。

1時間ごとに肩甲骨を寄せるようにして、遠くをあごをあげるようにして眺めたり足裏マッサージをしましょう。接骨医院は商売です。続けてきて貰う為に70パーセントしか治療しません。続けてくるように少し不安をそそります。自分の身体は自分でメンテナンスしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ラジオ体操は、すみませんサボってました。
会社で2回音楽が流れますがしていませんでした。
明日からは真面目にやります。

>1時間ごとに肩甲骨を寄せるようにして
仕事に集中していると気づけばトイレも行かずに
3時間とかありましたが こまめに体を動かすようにしてみます

お礼日時:2021/08/01 18:26

>何か良い対処法はありませんでしょうか。


肩こりのほとんどの原因が 姿勢です
細い首の上にボーリングのボールのような重い
頭を乗せているのです。
姿勢が悪ければ、その細い首だけで頭の前傾を支えているので
自ずと、首に繋がる肩の筋肉に緊張が起き 血流が悪くなり
凝りの原因となるのです

マッサージを行う者ならそれくらい常識なので
アオバイスしますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

姿勢を正して、、大切なことだと思いますが
どうしても仕事で考え事をしながらPCに向かったり
していますと、足を組んでしまったり、頬ずえついたり
気が付けば猫背です。。

お礼日時:2021/08/01 18:22

湿布を貼りますね。


今なら冷感湿布。
昔々に比べ湿布も性能が上がり、完治までは行かぬとも、改善は昔の湿布より大きく感じられます。

あとは、お風呂でゆっくり温める。
回数は少なくゆっくり揉む。

部屋や外で大きくゆっくり腕を動かす、回す。
動かしほぐし。

頭痛くなったら、弱めの頭痛薬早めに飲みます。

吐き気、吐いてしまう時もありますが、食事抜きで胃液過多にもなるので、具無しお味噌汁くらいにします。
脱水に注意するのと、適切水分量は確保したほうが治るに早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

湿布ですか
塗るタイプのを使っていました
気持ち、効くかなーぐらいでしたので
次は湿布を試してみたいと思います

>具無しお味噌汁くらいにします。
スポーツドリンク+水でしたが
味噌汁も良いですね。 試してみます

お礼日時:2021/08/01 18:20

マッサージは対症療法であって根本治療ではありません。


根本治療は原因を調べ、その原因を取り除くことです。
肩が凝るのは凝る部分の血流が悪くなるためですが、その原因を調べるには整形外科で診てもらうのが良いでしょう。

もう30年ほど前ですが、私は左肩がとても凝りました。整形外科でX線写真を撮ったところ、頚椎の間隔の狭まっていることが判り、首の牽引の物理療法を受けました。半年くらい続けたところ肩は凝らなくなりました。

肩の凝る原因は様々ですので、首の牽引が良いとは言えませんが、原因を調べたうえで、その原因に合う方法で対処することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

あれっ?
>頚椎の間隔の狭まっていることが判り
頚椎症ってやつですか?
私は腕が痺れて整形外科の病院行ったら
神経圧迫で頚椎を削らなきゃ治らないと言われました

肩こりと関係があったのでしょうか?

お礼日時:2021/08/01 18:04

鍼治療の針は、髪の毛くらいの細さなのでほぼ無痛です。


採血されたりする時の痛さが10としたら、鍼は1くらいです。
私はもみ返しが辛いので鍼治療にいきます。
マッサージより効き目も長い気がします。^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答有難うございます。

>髪の毛くらいの細さ
細いですね。折れそうで怖い。。

採血の注射が痛くて嫌いなのよ
不思議と歯医者の注射は平気ですが、、

お礼日時:2021/08/01 17:54

筋整流法の道場で腱引きの治療とかはどうかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

腱引き 聞いたことが無かったので検索しました
引っ張って伸ばして元の位置にって事みたいですね。

お礼日時:2021/08/01 17:34

常に肩こり状態をどうこうするのではないです。


疲れにくくしたり、肩こり状態になりにくくなる方法です。

普段以下の事を実践してれば自分からアドバイスはあまり意味がないのですが。
肩こり状態になる原因の一つ。
①下を向いてスマホを操作する。
疲れにくくする方法(接骨院の先生から聞いた話です)
②食事をしっかり摂る事。
しっかり食べないとこの時期は熱中症。
あと疲れやすい体になるそうなので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>①下を向いてスマホを操作する。
特に意識していませんでした
なんとなく暇だとスマホをいじっていました。

>②食事をしっかり摂る事。
たくさん食べてメタボですが
バランスは悪いんでしょうね
気をつけます。

お礼日時:2021/08/01 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!