プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふるさと納税について調べていますが、あまりよくわからない為、詳しい方教えていただきたいです。

(1)例えば年収が300万で、単身の場合、
   シュミレーションで、28,000円の控除上限額(目安)となった場合、
  28,000円のお礼の品を選ぶことが出きるのでしょうか?

(2)ワンストップ特例制度の申請書を提出すると書かれていますが、
  自分の働いている会社へは、何か提出する書類はあるのでしょうか?

(3)今年ふるさと納税の手続きをすると、来年 住民税の控除がされるのでしょうか?
  再来年 でしょうか?

(4)もしも、何かの間違えで、29,000円、30,000円のお礼の品を選んでしまったり、
  間違えて ふるさと納税した場合は、どうなるのでしょうか?

大変こういう事に疎い為、簡単な言葉で説明していただけると助かります。
すみません、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

(1)


28,000円と言うのは、税優遇が受けられる上限です。
返礼品の価格ではありません。

(2)
不要です。
税優遇は、翌年度の住民税徴収額の減額分で反映されます。

(3)
するさと納税を行った年の翌年度の住民税が減額されます。

(4)
ふるさと納税額の限度額超過分は、税優遇が適用されません。
単なる寄付として受け取られるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/05 08:14

>28,000円のお礼の品を選ぶことが出きるの…


>もしも、何かの間違えで、29,000円、30,000円のお礼の品を選んで…

そんなことはそこの自治体に聞いてください。

>自分の働いている会社へは、何か提出する書類は…

年末調整で折り込んで欲しいのなら、会社で手続きが必要です。
自分で確定申告するなら会社は関係ありません。

>(3)今年ふるさと納税の手続きをすると、来年 住民税の…

変な言い方ですね、
「ふるさと納税の手続き」でなく、「今年、ふるさと納税をすると・・・」でしょう。
手続きは確定申告でも良いのですから翌年になってからと言うこともあります。

とにかく、所得税は当年精算、住民税は翌年の精算です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/05 08:14

ふるさと納税とは、出身地など応援する自治体に自分が払う税金の一部を


移すことができる制度です。
これを実現するために寄付金の形をとり、
従来からあった所得税住民税の寄付金控除と、
住民税のふるさと納税制度により特例控除を組み合わせて、
寄付金額‐2000円が所得税または住民税から還付・減額されます。

(1)サイトによって表記が違うと思います。
総務省のサイトの表記であれば、
28000円までの返礼品を選べば、実質自己負担が2000円になります。
7000円を4つとか複数の組み合わせも大丈夫です。
なお、今年の寄付の上限は今年の収入がベースになりますので、
年末まで正確な数字はわかりません。

(2)ふるさと納税の税金控除の手続きは会社ではできませんので、
会社に提出する書類はありません。

(3)今年寄付した分は所得税は今年分、住民税は来年度分から控除されます。
ワンストップ特例を利用した場合は全額来年度の住民税が減額されます。

(4)上限を超えて寄付してしまった分は特例控除が無くなりますので、
実質自己負担が2000円より多くなります。
超えた分は8割前後が自己負担になります(年収によって差がある)

ポータルと呼ばれるサイトがいくつかあり、詳しく説明されていますし、
寄付や返礼品の申し込みもその場でできますので、ご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。わかりやすい説明で大変助かりました。
また何かわからない部分がありましたら、教えていただきたいです。今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2021/08/05 08:13

>(1)28,000円のお礼の品を


>選ぶことが出きるのでしょうか?
全国に市町村でやってますから、
28,000円寄附額となっているものも
あるかもしれませんが、
一般的には、
1万円
2万円
8000円
といった寄附額が設定されていて、
1万円の寄附を2口
8000円を1口
といった複数の寄附をして、
限度額に合わせます。

ぴったりでなくても、
2.5万分の寄附でもかまいません。

>(2)自分の働いている会社へは、
>何か提出する書類はあるのでしょうか?
何も必要ありません。
やったことのない人が変な答えを
していますから、気を付けて。

>(3)今年ふるさと納税の手続き
>来年 住民税の控除がされるのでしょうか?
>再来年 でしょうか?
来年の6月からの住民税がその分
安くなります。

>(4)もしも、何かの間違えで、
>29,000円、30,000円のお礼の品を
>選んでしまったり、
>どうなるのでしょうか?

限度額を超えた分の住民税が安くなりません。

28,000円のふるさと納税で、
2,000円引いた、
26,000円住民税が安くなります。
※ワンストップ申請で。

極端な例で、28,000円が限度なのに
4万円、ふるさと納税すると
住民税は約2.8万しか安くなりません。
1.2万円出費が増えてしまいます。

ふるさと納税は、寄附です、
寄附のお礼として、特産品が
もらえるのですが、お国の指導で、
お礼の品は、寄附額の3割まで
と決められています。

28,000円だと、
26,000円、住民税が安くなり、
8,400円相当のお礼の品がもらえ、
2,000円出費が増えても、
6,400円相当お得となります。

40,000円だと、
28,000円、住民税が安くなり、
12,000円相当のお礼の品がもらえ、
12,000円の出費でお礼の品をもらって
トントンといった感じですが、
それなら、普通に通販で特産品を
買えば良い話です。

出費を増やしたくないなら、
限度額内で納めた方がよい
ってことです。

因みに、
年収300万で、限度額2.8万は、
合ってます。

以上、いかがでしょうか?
「ふるさと納税について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大変わかりやすく助かりました。もし何かわからないことがありましたら、
また教えていただきたいです。今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2021/08/05 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!