
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
電動泡立て器を使う場合、
少量だと泡立てにくいことがあります。
200ccでもボウルに入れて傾けない状態では
飛び散るばかりで泡立ちません。
できるだけ深めのボウルを使用し、
斜めに傾けて生クリームの深さを
できるだけ深めに作り、
ボウルの底に当たるくらい思い切って
つっこんで、まず低速で少し泡立てて、
泡立ってきてクリームの量が増えてきたら
徐々に高速にしていくと飛び散りにくいです。
(一回り大きなボウルに氷水を入れて
その中で水が入らないように気をつけながら
少し傾けるといいかと思います)
クリームや生地の上のほうで回転させると
確実に飛び散ります。
クリームや生地から出すときは、
必ず回転は止めましょう。
ケーキ生地を作るときは、
最後は低速か手動泡だて器で
泡のキメを整える方がよいようです。
卵1個分の小さいケーキのレシピもありますが、
電動泡だて器を使う場合は、1個より
3個くらいの卵を泡立てたほうが扱いやすいです。
最低でも卵2個くらいがオススメです。
時間は大して変わりません。
シンプルな道具なので使いこなせると便利ですよ。(^^)
参考URL:http://www.franco-japonais.com/tomato/sucre/faq_ …

No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
どのような生クリームを使われましたか?
植物性のものは泡立てにくいと思います。
動物性のものでも、乳脂肪の多いものほど早く立てられます。
また、冬は問題ないですが、温かいと泡立ちにくく、
1まわり大きいボールに氷を入れて、底を冷やしながら立てると良いみたいですね。
No.4
- 回答日時:
伊藤家の食卓で昔みたんですが、泡立てる時にジャムを入れてみてください。
テレビで見てから毎回そうしてるんですが、5分とかからずにできると思います。
100ccほどならスプーン1杯で大丈夫だと思います。
かすかにジャムの色は出ますが、味は気になりませんし、逆に色がついて私は作ってて楽しかったりしますよ。
No.3
- 回答日時:
電動泡立てを底に当てるのを怖がって上っ面をかき混ぜると飛び散りやすいです。
1の方のおっしゃるように浅く浸かった状態だと飛び散りやすいのである程度かき混ぜる部分が浸るように容器を工夫した方がいいと思います。一番簡単な泡立ては材料を全てペットボトルに入れてシャカシャカ思い切り振る方法でしょう。大きめのペットボトルを使うとあっという間です。(100ccなら500のペットボトルで充分です)
ダレについては温度はちゃんと管理してますか?室温の中ではあっという間にダレます。もっとも何もせずに30分も放置すると、ある程度はダレますが。

No.2
- 回答日時:
コツその1
まず 砂糖を必ず入れてください。
コツその2
生クリームのボールの下に、大きい鍋などに氷を入れて冷やしながらホイップしてください。
この両方をやって出来なかったら、生クリームの質が悪いかも。
参考URL:http://www.franco-japonais.com/tomato/sucre/faq_ …

No.1
- 回答日時:
小さくて深い容器に入れて、ある程度泡立器が浸る状態で泡立てないと、飛び散ると思います。
100ccってわずかだから。私がやるときは、ボウルを傾けて水たまり状態にしてからやったりします。それにしても、30分もかかった? 大変でしたね。
ボウルが濡れてたり油分が残ってたりすると泡立ちが悪いって言いますけど、水滴が残ったりしてなかった?
それから、いずれ入れるものなら先に砂糖を半分入れてから泡立てた方がやりやすいと思いますよ。飛び散りにくいから。
参考になったら嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
パン作りを中断
-
加藤千恵さんのチーズケーキの...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
たくあんの色はなぜ黄色なのか
-
納豆ってなんであんなに腐った...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
モチモチしたたこ焼きの正体は?
-
小麦粉を強力粉で代用してもい...
-
パンの成形について。
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
ホットケーキのタネ、しばらく...
-
ピザ生地ののばし方教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
生クリームだけを使ってカスタ...
-
クリープは生クリームの代わり...
-
明太子スパの辛さを和らげる方法
-
インド料理「マライティッカ」...
-
カルボナーラには生クリーム使...
-
濃すぎる赤ワインの酸味を消す...
-
カルボナーラって卵黄だったり...
-
生クリームの代用品ってありま...
-
生クリームがうまく作れません...
-
生クリームは牛乳の代わりにな...
-
生クリームを牛乳で代用できますか
-
生クリームと牛乳の違い
-
ポテトコロッケに生クリームを...
-
屋台でカルボナーラに生卵を入...
-
キッシュ~牛乳か生クリームか?~
-
中途半端に残った生クリームの...
-
大至急お願いします。牛乳の代...
-
米は水につけっぱなしにすると...
おすすめ情報