プロが教えるわが家の防犯対策術!

県内の国立大学を目指しています。
学校推薦で共通テスト国語、社会、英語が必要なのですが、いまいち勉強方法がわかりません。
とりあえず9月までの計画を立てたので、あれこれ口出ししてもらえると嬉しいです。

古典、古文:単語、古典文法を完璧に
   漢文:句形を完璧に

日本史、学校で貰ったワークをやり、教科書を読み込む。(〇〇時代までワークをやったらそこまでの教科書を読む。そして寝る前にまた同じところの教科書を読む)

英語、単語、文法
   単語は寝る前と隙間時間に、文法は参考書をやる

9月後半ごろまでの計画です。とりあえず基礎を固め、その後、問題演習や過去問をやろうと考えています。

質問者からの補足コメント

  • 英語は他の教科と比べ得意なので、問題演習もやっていこうと思っています。

      補足日時:2021/08/11 01:12

A 回答 (3件)

1.現状学力と共通テストの大まかな目標点を各科目を。


基本的に、当面の勉強方法や教材は、現状の学力や学習進度によって決まります。

2.ワークやって教科書を、は、ある程度力が無いと無理。
定期テストで(って出題難易度に依るけれど)8割は取れていた、なんてことでないと苦しいのでは。

3.現代文はどうなっているのか。

4.英文法は、得意ということなので、基礎文法くらいは把握できているんでしょうか。
であれば、学校の教材や、無ければ、旺文社か東進のレベル別問題集をぼちぼちやって行くとか。
あとは肘井学の、読解のための英文法が面白いほど、とか。

5.学校推薦で受かれば共通テストのみを考えれば良さそうですが、もし落ちたら、落ちると仮定したら、国公私立はどこを受けるのか。
それに対して、どういう準備をしなければならないのか。
それとも、その県立大学の学校推薦は、落ちることがまずあり得ないのか。
それにしては共通テストが課されているようですが。
国公立大学の推薦入試と、ポンコツ私立大学のインチキ推薦入試は、くれぐれも混同しないように。
多くの場合、国公立大学の推薦入試は、一般入試とそんなに合格レベルが変わらないだろうと思います。
    • good
    • 1

参考までに、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。

真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 2

古文、漢文、英語は基礎と同時に長文読解をやったほうがいいです。


簡単なものからでいいので長文の問題演習も早めに始めたほうがいいでしょうね。

日本史は早めに過去問をみて問題のクセを知っておくといいと思います。
どういう点に気を付けて勉強すればいいかだけでもチェックしておくのがいいでしょう。
https://nihonshibenkyouhou.seesaa.net/article/%E …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!