
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その旦那様とストレスなく共存するのはむずかしいですね〜
自分のお小遣いの範囲でやり繰りしてくれるのならまだしも、
文面からそうでもなさそうだし・・・
もう旦那様のは作らないと決めてしまったとしても健康面が気になりますよね、早死にされても困るし。
何にしてもストレスかかりますね〜
食って育ってきた環境が色濃く出て怖いです。
外食、カップ麺、ジャンクフードで育ってこられたのでしょうね。
それにしても逆ならまだしも
家庭料理が嫌いとは・・・そうなりますかね。
ほんと作ってくれる人に対して失礼です!!
世の独身男性が知ったらボコボコにされる案件です、これは!!
ストレスかかりますが根気よく調教されてみるしかないですね。
ちなみにうちのだんなも偏食で野菜類とか筍とかだすと「草は食べん」とか失礼なことぬかしてましたが(失礼)
しれっと出し続けているうちに食べるようになりました。
継続は力なりです!!
適当に頑張ってくださいね〜
No.2
- 回答日時:
うちの主人も外食が好きですね。
昔「手作りより、レトルトや外食の方が美味しいに決まっている」と
言い切ってました。(笑
主人の実家は家族がてんでバラバラで、
家族で食卓を囲むとか、家庭団らんという雰囲気は全くない家です。
姑も料理は好きでは無かったようです。
主人は偏食で、一体何を食べて育っただろうと
不思議なほどです。
私は結婚前から料理が割と好きだったので
手作りを喜ばない主人にショックを受けたものですが、
結婚して10年以上経って
それなりに私の料理も好きに?なってくれたようです。
昔は焼きそばやカレーを作って出すと
「レトルトの方がいい」と言ってました。
でも今は「○○作って」とか言ったりします。
今でも外食やカップ麺などのジャンクフードは好きで
食べてますけどね・・。
食生活に限らず、別々の環境で育った他人同士、
一緒に暮らすのは大変ですね。
時間をかけて相手の舌を変えていくしかないかなぁと
思います。
No.1
- 回答日時:
すごい食生活ですよね、聞いてて怖くなりました。
子供の頃から又付き合っている時からそうでしたか?私なら同じ家で生活したくないかも付き合ってる時からそうでした。男の一人暮らしなので自炊はほぼゼロで長いこと過ごしていたみたいです。
私自身母の手料理をずっと食べさせてもらっていて、たまに食べるジャンクフードの味に特別感を感じてしまい、、、付き合ってる頃は一緒にラーメンやピザを食べるのが2人の楽しみでもありました。
結婚後は手料理を食べてもらえるだろうと思っていましたが、濃い味に慣れすぎており私の料理は美味しくなさそうです。
多分結婚しても好きな物を一緒に食べてくれると思われていたみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。 11 2022/08/23 14:51
- その他(暮らし・生活・行事) 32歳一児(11ヶ月)の母です。 旦那と一緒に食べようと思ってスイーツを買ったのですが中々一緒に食べ 1 2023/03/26 02:26
- その他(妊娠・出産・子育て) ちょっと困ったことがありました。 昨日、1歳6ヶ月の我が子が熱と咳と鼻水を出して、保育園を休ませまし 5 2023/03/15 11:34
- 夫婦 子供1人、共働き夫婦のお金のやりくりどうしてますか? うちは完全別で、お出かけや外食は旦那 その他生 11 2022/11/10 12:36
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が浮気するとき。 3 2022/12/17 19:28
- 夫婦 できる奥さんに質問です。 夕飯を作っている最中になって、旦那から友達と会うので帰りは遅いと連絡があっ 3 2022/06/13 13:34
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- 夫婦 体力がなく寝るのが大好きな旦那 4 2023/05/03 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
フクロウを食べたことのある方
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
料理中、火から目を離してはい...
-
さやいんげんや絹さやなどは、...
-
レストランで相手と同じ料理を...
-
兄が家事など一切せずゴロゴロ...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
ぶりの切り身
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
バターをサラダ油で代用したい...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報