
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
このご時世だと一緒に休ませるのがいいかと思います。
祖母がいれば預けたりとか。身内に発熱している人がいると言うだけだ保育園側としては休んでもらいたいと思うと思います。No.5
- 回答日時:
私は 上の子も休ませました。
下が熱 であれば 当然上も保菌者
ここで無理していかせたところで結局お迎えお願いしますと
電話かかってくるのは目に見えていたから
お休みさせてマスクさせて
お手伝いしてもらってました。
熱があると抱っこしたままだったり
手が離せない時に
頑張ってお手伝いしてもらっていました。
もちろん
絵本読んだり一緒にゲームしたりしながらですけど。
一日も早く良くなりますように。
No.4
- 回答日時:
うちは幼稚園児ですが、兄弟で風邪等の病気になったら、コロナが増える今登園は基本的にアウトです。
こちらは門前払いされます。
今のご時世、両方休ませるしか選択肢はないんですよね。
うちも今働いているので、お気持ちめちゃくちゃ解ります…早く良くなるといいですね!

No.3
- 回答日時:
>一応普通の風邪とは言われてます!!
風邪という病気は有りませんよ
風邪症候群と言う頭痛・発熱・鼻水・咳などの症状を起こす原因は、
ウイルスによるものが殆どです(新型コロナもこの仲間)
ですから、ウイルスを体内に持っていて、他人にうつす恐れもあることから
鑑みると、上の子は一緒に居させる事は避けたいが
そんな子を、外に連れ出すのも 避けるべきですね
No.2
- 回答日時:
どの県の方が存じ上げませんが…
今関東の学校や幼稚園や保育園では
兄弟家族がコロナでなくても発熱した場合
その兄弟も休ませて下さい。
となっているはずです…
まぁ確かに馬鹿正直に120%いう通りにする人は少なく
きっと、子供が発熱していても元気だったりいつもの風邪だなと確実に分かる状態なら兄弟も休ませずに通わせる家庭が多いのかもしれませんが…
多分今はどこの保育園、幼稚園、学校もそうなっているはずです。
私自身、1番下の未就園児が発熱した場合
発熱した下の子を連れ回すのも
発熱した子を送り迎えに連れて行き他の園児やお母さん方に迷惑をかけるのも嫌なので
次女の園児は元気ですが何度か休ませました。
具合の悪そうな子供を連れて行き、
周りのお母さん方に「えっ?」と思われるのも嫌ですしね!
休ませた方が無難ではあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳の子供が保育園で、15時に37.6度の熱があり、16時には36.9度になってました (連絡帳に記 7 2023/05/11 20:07
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳児の子供が風邪を引いて1週間保育園を休みました 子供が熱を出した次の日に母親の私も熱を出してしま 2 2023/02/25 10:11
- 幼稚園・保育所・保育園 2歳の娘を保育園に預け、働きに出ることにしました。 いままで育休をいただいており、やっと保育園が決ま 4 2023/06/05 18:45
- 風邪・熱 一児の母です。 ここ2週間ほど子供が風邪を引いてしまいました。 私と主人も移ってしまってます。 本題 2 2023/02/26 19:23
- 子育て 3歳になる子供がいる1児の母です。 保育園の迎えに行ったら、どこに出かけたいと毎日言うものでまっすぐ 3 2023/06/19 20:58
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 保育園勤務の看護師です 企業運営保育園なので、園長と1人のスタッフは 元の事業所(介護、施設)から送 4 2022/05/27 16:36
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が1週間前に熱を出して 今週...
-
熱性けいれんの既往がある子ど...
-
幼稚園を風邪で休ませる日数
-
保育園をやめさせるべきかどう...
-
子供が幼稚園や保育園に通い始...
-
子供2人いるのですがどちらも保...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
保育園からの電話は職場が規則?
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
幼稚園を退園したいのですが・・・
-
保育園に預けるのにパートを2つ...
-
うちの保育園では、お手紙が禁...
-
去年の6月から10時-17時までの...
-
保育士です 7月に左手の甲の骨...
-
親子遠足に親が行けなかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供2人いるのですがどちらも保...
-
1歳1ヶ月笑わなくなった
-
幼稚園を風邪で休ませる日数
-
風邪→保育園行ったほうがいいの...
-
熱性けいれんの既往がある子ど...
-
1歳4ヶ月の娘、先週の慣らし...
-
保育園 保育士(先生)の態度
-
至急!! 子供が6日間下痢が続...
-
保育園37.5度で預かってもらえない
-
保育園で毎日熱が出ます
-
風邪の微熱で会社を休んだら「...
-
1歳6ヶ月の息子、夕方になると...
-
喘息で保育園休ませるべき?
-
幼稚園のうちは頻繁に風邪を引...
-
ベビースイミングと免疫の関係。
-
熱や咳はなくても鼻水とか軽い...
-
保育園に子供を預けて働いてい...
-
お薬に関する保育園とのやりとり……
-
保育園登園の判断
-
共働き 生後3~4か月の子を保...
おすすめ情報