dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アトピー体質です。

マックのチキンナゲット12個くらい食べました。

夜中に手首付近を掻いてしまいました。

鶏肉にアレルギーはありません。なので油が原因かもしれません。

しかし油で痒くなるというのが理解できません。

なぜ普通の人は質の悪い油を摂取しても痒くなってしまうなんてことはないのにアトピーの人はそれが痒みにつながってしまうのでしょうか。

理屈で説明し納得させる自信のある方のみ回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>添加物にアレルギーってあるんですか?


以下代表的な物
・保存剤(抗菌剤)……細菌の増殖を抑えて、食品を保存する添
喘息が誘発されたり、アトピー性皮膚炎への関与が言われています。
含まれるもの:醤油、マーガリン、シロップ、キャビア、清涼飲料水

・抗酸化剤……細菌の増殖を抑えて、食品を保存する添加物
喘息が誘発されたり、じんましんの原因になります。
含まれるもの:ワイン・ビール、調理済食品、ソフトクリーム、バターなど

・着色剤……食品の色を着ける添加物
じんましんの原因になります。
含まれるもの:ジャム、バター、チーズ、アイスクリーム、キャンディー、
ケーキ、錠剤

・甘味料・香料……甘みや香りをつける添加物
じんましんが起こることが報告されています
含まれるもの:菓子類など
    • good
    • 0

アトピー性皮膚炎の原因についてはまだ解明されていないこともある


~日本皮膚科学会

>なぜ普通の人は質の悪い油を摂取しても痒く
油・以外にも添加物などにアレルギー原因をお持ちなら
このアレルゲンにより、ご自身の免疫機能が反応しているから
このアレルギーの原因は、人によって まったく違います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添加物にアレルギーってあるんですか?

お礼日時:2021/08/19 10:35

あとは何もしなくても悪化する時は悪化する。

アトピーならわかるでしょ。
良いもの食べててもストレスで悪化する。花粉で悪化する。
悪化の理由が完全に分かればノーベル賞だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪化の理由をちゃんとトライ&エラーにより排除していけば改善できますよ。

なにもしてないのに悪化はしないですよアトピーは。なにかしら原因理由があって悪化します。

お礼日時:2021/08/19 10:35

アトピーは胃腸が弱く、タンパク質が漏れ出すとか言う人いるよね。

そういうので食べ物が原因でアトピーが悪化するんじゃ。
私も軽いアトピーだけど、ビッグマックとポテトL食べたあとは悪化するよ。食いたいから食うけどさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タンパク質がもれだす?

だとしたらたくさんお肉食べたら悪化しますがしゃぶしゃぶなどでたくさん食べても痒くはならないですかね。

お礼日時:2021/08/19 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!