No.5ベストアンサー
- 回答日時:
国税庁の数字から。
年代 平均貯蓄額 平均借入額
29歳以下 154万8,000円 263万4,000円
30~39歳 403万6,000円 865万7,000円
40~49歳 652万円 862万1,000円
50~59歳 1,049万6,000円 581万6,000円
30歳までにいくらぐらい貯金できたら上等ですかね?
↑
ローンなどが無ければ
平均で400万ぐらい、という
感じでしょうか。
No.6
- 回答日時:
人それぞれでしょう。
30歳の時は100万円くらい持っていました。
借金は800万円くらい。
27歳で家を買ったので、ローンです。
第一子は3歳。第二子がお腹に居ました (^o^)
もう、40年も昔の話です。
貯蓄が借金より多く成ったのは40過ぎてからです。
No.4
- 回答日時:
会社や生活状況によって大きく異なりますので一概には言えません。
サラリーマンで独身であれば、多い人なら500万円程度ならオーガニックに貯めており、結婚している人で200万円程度が普通かと・・。
ただ、すでに起業して成功している人の場合、所得が多いと大きな額面がある。
また、最近では金融緩和の影響から投資に資金を向ける人がおり、私の友人で36歳ですが仕事では28万円程度の給与で、FXですでに1億以上稼いでいる人もおられます。
貯金は足し算ですが、投資は掛け算ですから・・。
リスクを折り込まなければいけませんが・・。
凡人なら月30000程度で280万円~300万円もあればいい方です。
住宅ローンを抱える方は預金ゼロでマイナス。
No.2
- 回答日時:
飲む、打つ、買うをせずつましく暮らせば、1000万は十分可能です。
もしそれが出来たら立派ですが、他人には内緒にしてください。下手に自慢するとたかられる恐れがあります。他人にはいつも貧乏だとか金がないと言ってください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- 会社・職場 27歳基本給194000円です。どう思いますか? 9 2022/08/25 12:59
- 婚活 貯金がない人(自分)との結婚について 結婚相談所を介して彼氏ができたのですが、私の貯金のことで不安が 4 2022/08/26 19:06
- その他(悩み相談・人生相談) 20代と30代前半の違いについて質問です。 20代と30代前半の違いは何ですか? 私は24歳なのです 2 2023/04/01 21:44
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- プロポーズ・婚約・結納 6歳上の彼氏からプロポーズされました。 付き合ってまだ半年ほどです。 ですが、家が近いこともあって、 9 2023/02/02 20:58
- その他(悩み相談・人生相談) 生きている意味を他人が決める事でない?ではなんで他人の金に寄生するのですか? 迷惑なだけなんですけど 2 2022/05/23 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
-
FPに聞いた!結婚前の貯金や結婚後のお金の使い方について、相手と話し合うべき?
新年号や来年行われる五輪などを機に、結婚をした、もしくは考えているという人もいるのでは。そんな皆さんは、自分の貯金や結婚後のお金の使い方などについて、相手と話し合うことに賛成だろうか。「教えて!goo」...
-
ポンコツな日々:第15話「枚数の多さ」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
ぼくんちの二太はどうして里子...
-
民法921条3項但し書きの意味
-
悪徳業者に騙されてた、、、シ...
-
債務状況とは
-
私は風俗で働いているんですが...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
私は27歳の無職です、親に養っ...
-
借金の感覚がなく遊ぶお金を惜...
-
旦那借金まみれの中卒嘘つき逃...
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
彼の実家に多額の借金があるの...
-
親がクレカを持つなとうるさい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
過去やったことについて後悔し...
-
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
「重畳」という言葉の由来は?
おすすめ情報