
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
運動しているとのことですので、汗で出ちゃうのでは?
また、一日に何回排尿するのか…2,3回でちょろちょろだと問題ありそうですが、6~8回全部ちょろちょろなら、問題無しか、腎臓より膀胱の方に問題があるのかも…大して溜まっていないのにおしっこをしたいと感じるのなら、膀胱炎かもしれないし。
No.2
- 回答日時:
いったん水じゃなくて、利尿作用のある飲み物でまず試してください。
コーヒーや紅茶、緑茶などのカフェイン。
ビールなどをガブガブ飲んでも変化なければ泌尿器科へご相談されてはいかがですか。
水や麦茶は利尿作用低いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 初期の腎臓病にベンズブロマロンを処方されました。調べてみると、ベンズブロマロンは尿酸を下げる痛風の薬 1 2023/05/22 19:58
- 医学 腎不全と尿崩症 1 2022/08/01 08:47
- 医学 尿比重はなぜ1.010~1.030より高くなり低くなるのですか? 高くなると糖尿病、心不全、ネフロー 1 2023/05/16 08:52
- 病院・検査 腎臓の精密検査について 4 2022/07/27 05:29
- 医療 腎臓移植(提供する側)を考えています。 3 2023/03/01 20:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 腎臓移植(提供する側)を考えています。 4 2023/03/01 20:04
- 泌尿器・肛門の病気 腎臓結石 3 2023/01/23 08:35
- 医学 慢性腎臓病で肺まで水がたまり手足が浮腫んでて利尿剤をだされ2日のみましたが浮腫みはとれません。尿はか 1 2023/04/24 20:02
- 猫 猫の腎臓について。 4歳の猫ですが、今日動物病院で血液検査しました。 クレアチニン2.3とやや高めで 1 2022/07/31 14:28
- その他(料理・グルメ) 腎臓病食、糖尿病食、高血圧食、心臓病食…これらを毎日3食過程でミックスさせて調理することはできますか 1 2023/02/26 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
トイレの回数が少ないのは問題アリ? 脱水の可能性も! 医師が解説
「教えて!goo」には、頻尿に関する悩みが多数投稿されているため、以前「これって頻尿?医師が教える判断基準」という記事をリリースした。トイレが近くて困っている人がいる一方、ほとんどトイレに行かないという...
-
飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなる!なぜ?
真夏のような暑さを記録した今年の4月、5月。早くも熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給は必須だ。しかし、なかには飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなって困るため、意識的に水分の摂取を控える人もい...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1男子ですオナニーって何分く...
-
中イキ
-
性行為の時の疑問です。 彼と前...
-
40代です。今まで尿意を感じた...
-
母がまた失禁をしました。 夜中...
-
尿意を我慢すると 歯や歯茎に痒...
-
おしっこを限界まで我慢した時...
-
尿意が止まらない
-
バルーンカテーテルと尿意について
-
試験前なのにおしっこが近くい...
-
膀胱を大きくする的確な方法を...
-
Gスポットについて
-
尿を催す行為を尿意といいます...
-
ちょっと教えてください。 便は...
-
1~2時間おきにトイレに行きた...
-
45歳男。強い尿意があり、排...
-
お水をたくさん飲むようにして...
-
歯医者さんの麻酔で尿意をもよおす
-
尿意と男女の解剖生理の違い
-
いつも洗面台に立つと しょんべ...
おすすめ情報