
もともとトイレが近いほうなのですが、最近さらにトイレに行く回数が増えてしまい、本当に困っています。
何も飲まなくても1時間おきくらいに行きたくなってしまい、映画や授業の途中でも、必ず行くことになってしまいます。
昔同じようなことを経験した時には、1回の量も少なめでしたが、今は回数も多く、毎回量もけっこう出ます。
コーヒーやお茶は1日合計3杯程度と抑えています。
もしかしたらこれが原因かもしれないと自分で思っていることは、甘いものが好きだということと(糖尿病になったらこういう症状が出ることがあると聞いたことがあったので)、海外に1年程度いるのですが、この国は本当にトイレが少ないので、精神的なものかと・・・。
夜中トイレに起きることはほとんどありません。
もし、何か原因となるものが自分で取り除けそうでしたら、ぜひアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は逆に1日2回ほどしか尿意をもよおさず、トイレにもそれと同じぐらいしか行っていないことで医師に相談したことがあるのですが、
「膀胱炎が心配だから尿意がなくてもこまめに行ってみたら? でもこまめに行きすぎると逆に頻尿といってしょっちゅう尿意をもよおしてしまうから注意してね」
ということでした。
トイレが少ないので見つけたときに行っておこうとして頻繁に行くあまり、頻尿になってしまったというのは考えられないでしょうか。
また、量が多いということは、それだけたくさん水分が体内に蓄えられているということになりますよね。
けれども飲み物はあまり取っていないとすると考えられるのは、
・汗腺や口などから出て行く分が少なくなった(原因は温度や湿度、もしくは体調の変化が考えられる)
・水気の多い食べ物(果物など)を食べる機会が多くなった(人間が食べ物から摂る水分は実はかなりの量になります)
というところでしょうか。
温度や湿度の関係で汗をかかなくなったとか、水気の多い食べ物を多く食べているとかなら更に水分の摂取量を減らすことである程度改善するかもしれませんが(脱水症状にならない程度に!)、いきなりこれといった原因もなく汗の量が減ったなどとなると何らかの疾患の可能性も考えられます。
糖尿病や精神的なものは判断できません。ごめんなさい。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
お返事ありがとうございました。
お礼を申し上げるのが遅くなってしましまして、申し訳ありません。
先日帰国しまして、それからは少し症状が緩和されたような気もします。気候も日本とはかなり違うところでしたので、その影響もあったのかもしれません。
お答えを頂きまして、それだけでも精神的に救われました。
また続くようでしたら病院に行きます。。
ありがとうございました。
No.3
- 職業:医者
- 回答日時:
症状がつづく続くようであれば、病院を受診された方が良いかとは思いますが、夜間には排尿がないとのことで、精神的なストレスからくる可能性が高いかと思います。
あまり無理をせず、気持ちをゆったりとリラックスできる時間を作ることも心掛けてくださいね。お大事にしてください。専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.1
- 回答日時:
OCDっぽいところがありますが、睡眠中はそうした症状がないとのことで、外国暮らしで言葉の問題etc.で無意識に緊張状態にあるのでしょうね。
起床時に温めの風呂にゆったりつかるとか、リラックスできる種類のエクササイズやストレッチングetc.をして緊張を解きほぐすといいでしょうが、外国語の微細微妙なニュアンスまでは理解できないところがあるもので……無意識に「1語も聞き逃さないぞ!」といった感じの力=リキが入っているとすれば、早期に言葉に対しての自信をつけることで解消されるでしょう。
お返事ありがとうございました。
お礼を申し上げるのが遅くなってしましまして、申し訳ありません。
日本に帰ってみて、やはり常に緊張状態にあったのだろうと感じました。お答えを頂いてから、話すときに少しでも緊張しないように心がけていました。いろいろ気にする性格ですので、それが悪かったのかもしれません。
帰ってからは少し症状が緩和されました。少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 最近トイレが近いです。 妊娠してるとトイレが近くなるって聞いたんですがホントですか? ほかならトイレ
- 2 18歳女です。 16歳ごろから徐々にトイレが近くなって、最近は1日に8回ほどトイレに行くようになりま
- 3 明日GTECがあるのですが試験中にトイレに行けますか? ずっとトイレが近くて1時間に1回は行かないと
- 4 学校に行ってる間はさほどでもないのですが、家に帰ってからバイト中もとてもトイレが近くなりトイレに行き
- 5 夜2時間おきにトイレでおきる
- 6 いま、入院をしてて一日5回点滴してます。 元々、トイレ近いのですが点滴するともっと近くなった気がしま
- 7 深夜毎日トイレ悩んでます。 2年前から深夜にトイレで睡眠不足‼以前は深夜1回でしたが最近2回日中と同
- 8 最近トイレがめちゃめちゃ近いです。 ストレス溜まると近くなるとか 色々聞いたことあるんですけど 何が
- 9 20歳の学生です。ここ最近(2ヶ月ほど)トイレが異様に近いです。 寝てる間も勝手に漏れていて四回下着
- 10 至急お願いします<(_ _)>私のトイレの回数についてです。私は1日に1回しか行かない事や1回も行か
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
骨盤ベルト腰周りにつけたら 頻...
-
5
高1男子ですオナニーって何分く...
-
6
女性にお聞きします。男性の尿...
-
7
夜間頻尿 量が少ないのに強い尿意
-
8
38才になり毎日大人おねしょば...
-
9
男性と女性で尿意の感じは違い...
-
10
水を飲んでから尿意をもよおす...
-
11
おしっこを限界まで我慢した時...
-
12
何故か今日に限ってトイレ(小)...
-
13
最近、尿意を感じた時に、すぐ...
-
14
尿意が止まらない
-
15
甲状腺機能低下症(橋本病)で チ...
-
16
どうして大人でもおしっこを我...
-
17
おしっこしてもしても・・・
-
18
急な尿意
-
19
オナニー(射精)は前立腺にい...
-
20
お泊りでのうんこどうしてる?
おすすめ情報