
至急回答お願いします。 社会保険関係の質問になります。 職員が労災で休んでました。 業務災害という事で、8月給与は一旦、会社から立替金で差し引き支給額を支給するよう言われました。 この支給額はあくまで立替金処理して給与費は立てないでとの指示です。 そして後日、労働局から当法人へ労災保険給付として8月給与額の8割が入金になるととのことです。 この場合の経理上の仕訳をご教示くださいませんでしょうか? 仮に本人への給与額が10万円で2万が社会保険料だった場合でお願いします
1️⃣当法人が立替金で一旦、本人へ振り込む時
立替金/普通預金8万円(10万円−2万円)
立替金/仮受金2万円←社会保険料分
2️⃣労働局から労災給付入金時
普通預金/立替金8万円←10万円の8割給付分
3️⃣上記で立替金の残り2万円を雑損失として
雑費/立替金2万円
1️⃣から3️⃣の仕訳で立替金が無くなります。 以上で良いでしょうか? 3️⃣の雑費処理はいかがでしょうか? 雑費でも給与として人件費処理しないといけないでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
労災の休業補償給付(特別支給金含む)のことと拝察します。
そもそも、賃金支払ったら対象にならないのだから、言葉遊びで本人受取額同額を「立替金」と言って渡したところそれが通るのかが疑問です。
また、この保険給付金は会社が代行して受領したかどうかに関係なく、労働者へ渡す性質の金銭であり、もしも当人の承諾なしに相殺するのであれば問題となります。
参考までに
[傷病手当金との相殺]
https://houmu-pro.com/labor/141/
>1️⃣当法人が立替金で一旦、本人へ振り込む時
> 立替金/普通預金8万円(10万円−2万円)
> 立替金/仮受金2万円←社会保険料分
2万円に対する仕訳に疑問ありです。
①借方
社会保険料の本人負担分なので「未収入金」勘定。
②貸方
御社では職員負担分の社会保険料を「仮受金」で処理しているのであればそのままでよいのですが、一般的には「預り金」勘定では?
> 3️⃣上記で立替金の残り2万円を雑損失として
> 雑費/立替金2万円
考えが違っていると思いますよ。
何故ならば、1⃣の所でも書きましたが、業務災害で会社を休んでいたとしても社会保険料本人負担分は免除されないのだから、後日、当人から徴収しなければなりません。よって、雑損で計上する理由が無い。
もしも雑損とするのであれば・・・本来労働者が負担すべきものを会社が当人から徴収しないという事になるので・・・1番さまが書かれていますように、税法(所得税)では当人の給料になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
決算 財務諸表について
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
賞与の計算方法がわからない
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
決算月間際の請求書日付について
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
これって横領?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
現場への交通費は?
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
交通費実費支給とは?
-
役員報酬の支給日の変更
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
給与〆日変更の社内通知文
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
給与明細の受取サインについて
-
出向者(従業員)の社宅について
-
末締め翌月払い何月分給与と明...
-
賃金台帳の領収印について
-
社員への謝礼金の仕訳について
-
通勤手当の変更時期
-
通勤手当は先払い?後払い?
-
交通費:ふつうは何ヶ月分の定...
-
[総務]通勤定期代の支給について
おすすめ情報