dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくつかのみかんを子供に分ける。
1人15個ずつわけると25個余り、1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個以上18個未満になる。
みかんの個数と子供の人数を求める問題で
子供の人数をx人とすると

みかんの個数は15x+25個になります

この不等式の意味がよくわかりません
18(x-1)+15≦15x+25<18(x-1)+18
どうしてこのような式がでるのですか?

A 回答 (6件)

子供の数→x


1人15個ずつわけると25個余り→15x+25
ここまでは良いでしょうか?

x-1→子供の人数-1
つまり最後の1人以外の子供の人数となります。
よって
1人18個ずつわけて最後の1人が15個→18(x-1)+15
1人18個ずつわけて最後の1人が18個→18(x-1)+18
≦は以上、<は未満の記号です。

みかんの個数は何個、とわかっていれば良いのですが、はっきりとはわかっておりません。
ただ、「1人15個ずつわけると25個余る」という事はわかっています。
「1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個以上18個未満になる」ということもわかっています。
両方とも正解なのですから、「1人15個ずつわけると25個余る個数」が「1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個以上18個未満になる個数」よりも大きかったり、小さかったりしませんよね。同じになるはずです。
だから「1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個」と同じかより大きく、「1人18個ずつ分けると最後の1人だけ18個」より小さい数に「1人15個ずつわけると25個余る個数」が来る訳です。

なんだか長い説明になりましたが、わかりましたでしょうか?
    • good
    • 0

>1人15個ずつわけると25個余り、


>子供の人数をx人とすると
>みかんの個数は15x+25個になります

みかんの個数をy(個)とおくと、
y(個)=15(個/人)×x(人)+25(個)

>1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個以上18個未満になる。

z1(個)=18(個/人)×(x-1)(人)+15(個/人)×1(人)
z2(個)=18(個/人)×(x-1)(人)+18(個/人)×1(人)
とおくと、
>15個以上18個未満になる。

より、「以上⇔≦」「未満⇔<」ですから、

z1(個)≦y(個)<z2(個)

以上の式から、y(個)、z1(個)、z2(個)を消すと、
>18(x-1)+15≦15x+25<18(x-1)+18

(証明終了)
    • good
    • 0

1人15個ずつわけると25個余りというのが、"15x+25"というのは分かりますよね?


1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個になる場合、"18(x-1)+15"になります。
同じように1人18個ずつ分けると最後の1人だけ18個になる場合は"18(x-1)+18"であらわされます。

みかんの個数は"15x+25"だから15個以上18個未満という事を考えると18(x-1)+15≦15x+25<18(x-1)+18になります。この説明で分かりますか?
15個以上"≦"、18個未満"<"です。

"18(x-1)+15≦15x+25"を計算していくと"x≦9.333"、"15x+25<18(x-1)+18"を計算していくと"8.3<x"になります。
答えは8.3より大きく、9.3以下だから9個になるんじゃないかな?みかんの個数は整数だから。

こんな説明でよかったかな
    • good
    • 0

こんにちは



不等式をばらばらにして、文章と組み合わせ考えましょう。
18個ずつ分けると、最後の一人は最低15個はもらえます。
18個もらえる子どもの数はx-1人ですね。
最後の一人以外に配ったみかんの数は
18(x-1)ですね。

ここで残ったみかんを考えます
>15個以上18未満になる。
配ったみかんと残ったみかんの合計がみかんの数です。
15個は残っているので
18(x-1)+15→これが最低の数です。
18(x-1)+18→この数は残ってない。
ということになります。
最初に出したみかんの数と比較すると、
18(x-1)+15≦15x+25
15x+25<18(x-1)+18
となります。
あわせたのが質問ででた不等式になるわけです。
くわしくわからなければ聞いてください。
    • good
    • 0

「1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個」になる式を「1「18(x-1)+15」で表していますね。


これは最後の一人以外は18個もらっているので、最後の一人以外の人数(x-1)人がもらったみかんの数は18(x-1)個になりますよね。そして最後の一人が15個ならみかんの数は「18(x-1)+15」です。

同じように最後の一人が18個ならみかんの数は「18(x-1)+18」です。

最後の一人が15個以上18個未満なので、みかんの数「15x+25」は、
18(x-1)+15≦15x+25 ・・・最後の一人が15個もらった場合より実際(15x+25)は同数か多い
15x+25<18(x-1)+18 ・・・最後の一人が18個もらった場合より実際(15x+25)は少ない
でそれぞれ表すことができます。

なので、これを合体させて
18(x-1)+15≦15x+25<18(x-1)+18
になります。
    • good
    • 0

>18(x-1)+15



みかんの最低個数(最後の1人だけ15個以上)
(x-1)は、「最後の一人」を除いた人数

>15x+25

みかんの個数

>18(x-1)+18

みかんは、この個数未満(最後の1人だけ18個未満)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!