アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このサイトで駐車場借りてバイクを停めるという意見がありましたが・・・

私は今までの引っ越し経験から
数カ所の駐車場契約したことありますが
バイクOKのところはありませんでした。
それどころか、
車検ありの四輪車での契約しかダメで
検切れ車の保管場所としては契約NGだとか

四輪車契約してその車を駐車場に停めていて自宅からバイクで行って車に乗り換えて出発、
バイクを駐車スペースに置いて行くというのもNG

駐車場借りてバイク停めればいい
と言ってる人ですが

世間一般に
駐車場というものがそれがOKなのが普通でしょうか?
(私が知ってるのは全部レアケース?)

それとも、そんな事言う人の方が物事を知らない?

まあ、OK・NGまちまちだとしても
どっちが多いのでしょうか?

A 回答 (5件)

バイク乗りなら一度は悩むことだよね。


心中お察しする。

まず、「バイク」(原付以外2輪)というのが世間からすれば一般的じゃないんだよね。
四輪は世間一般。
これは別に法律などで明確に決まってるわけじゃないけどね。
月極駐車場は世間一般的な賃借として、対象を世間一般的な四輪となっている。
だからバイクは対象外。

対象外というか。
個々の契約では、その一般から外れていることも珍しくはないので、そう言う事柄は貸主借主双方で協議してきめること。
しかし、貸す側はバイク乗りではないので、バイクを置くことで予想外のトラブルや苦情を食らうことを不安に思うので、そんなリスクを負担してまでバイクOKにするメリットがないという結論になる。

また、月極駐車場の区画を借りたからといって、そこには何でも置いていいわけではない。
そのスペースを自由に使っていいんじゃなくて、置く物品(=車両)を特定してそれを置く権利を貸し出すわけだ。
そういう権利性質。
だから車検切れの車や車と乗り換えの自転車・バイクを置いていいわけではない。
車検切れの車両はそのまま放棄されてしまう恐れもあるし、自転車やバイクなどは強風で倒れて隣の車にキズをつけるリスクもあるんだよね。
バイクは普通車よりも音がうるさいとか、駐車区画内で分解整備を始めるなどの理由もあるけどね。

それと、、、
バイクを置く人は値切るんだよね(笑)
バイクの方が小さいから賃料を半分にしろ!とか、2~3台置かせろ!とか。
そういう面倒なタイプが多い。


こんな経緯からバイクお断りという『慣習』があるんだよね。
簡単に言うと、大家も管理会社も貸すのが面倒なだけでメリットがほとんどないんだよね。


他方。
都市部などではバイク専用の月極駐車場もある。
地方では土地が余っていることもあるので、空いてるスペースに駐車OKが出たり、駐輪場に置くのもOKが出やすい。
空き区画の多い月極駐車場でも割とOKが出やすい。
そういうあたりを狙って交渉するのもアリだと思うよ。
    • good
    • 0

私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、そこに1ブロックまとめて事業用で借りて、マイカーとか置いてあります。



数十台規模ですので、まあデカいクラスになるかと思いますが、もう40年以上前の創業時に、「4つの車輪のある乗り物を自動車と定義する」 とか利用ルールで決まっています。

”車検のある車だけ” というのは、月極駐車場というのは、デカい看板等があり、外から中が見えるフェンスを張り巡らせ、営業種目とか、営業範囲を法的に合うように告知してあります。

まず、”月極” というのは、1カ月単位で貸し出すという意味ですので、原則日割り計算がありません。

事前に契約をして、車両を「この車を保管します」 と申請し、使用の承認を得た車両を自分の場所に24時間自由に出入りして保管する権利を与えているのです。

”倉庫” と、”月極駐車場” はまったく違っています。

看板に月極駐車場と書いてあれば、それは月極駐車場として営業許可を取っ手あるわけで、時間貸しはできない感じになる。

ホテルでも、駅前に「ビジネスホテル」とあれば、それは”ラブホテル” として許可を得ていないので、朝利用した人がいて、昼に出たのでその部屋を次の人に貸せない感じと同じ。

バイクが月極駐車場で禁止とされる理由の1つは、エンジン音とか排気音が明らかにうるさいという問題があります。

自動車でうるさいと感じるものは、夏場とかに軽自動車がアイドリングさせてどこかの一戸建ての前の公道でアイドリングさせてある休憩とかで、「ブ~~~~~ン」 と長くうるさいファンの音が鳴り止んだと思った瞬間にまたブ~~~~~~~ンと鳴りだす。

マンション等集合住宅に住んでいる人だと、一戸建てに住んだことがないとかで、「一戸建ての家のこの距離だとうるさい」 と自分でわからないので、やってしまう人が結構いらっしゃいます。

自動車の場合、ラジエーターの前か後ろにエアコンのコンデンサーという冷却ファンがあり、エアコン入れると冷却しないといけないので回り続ける。

乗用車だと、助手席側のラジエーターにコンデンサーのファンがあり、反対側の運転席に強制冷却用のLLC冷やすファンがあり、意外と静か。

でも、軽自動車とかコンパクトカーは、1台しかファンがないとかあるので、回転数をあげるという制御になるので、エアコン入れるとファンの音がうるさくなる感じで、「音がうるさいので軽自動車は乗れない」 と乗らない人がいます。

社会人になると、騒音トラブルというものに配慮しないと近所で殺し合った事件とかも数多く報道されたりしています。

バイクの場合って、エンジンの音とかが車と違いデカいのです。

深夜にバイクの人が帰ってくると、「あのバイクの音は○○さんのお母さんか、後から帰ったのは息子さんの方か」 とわかる感じ。

私の場合は18歳の大学1年生で自動車学校に通い免許を取り、まあみんなもう免許もっていた感じで、「俺は4年後にどこかの企業で営業車に乗るつもりなので、普通車の新車(中古車もある)を買い、バイトでローン支払いながら、公道で実践練習している」 とかみんな言っていました。

そこで上達する秘訣とかみんなで話し合うとかあるのですが、「俺は実家を初めて出て、マンションで1人暮らしをしたところ、原付バイクとか中型バイクに乗る住人の出入りの音が異常にうるさいと感じたのでもう乗らない方が良いと思う」 とか言う人がいました。

自転車だと3歳とかで乗り始め、小学生くらいの頃にそれに乗りみんなでいっぱ広がって通り抜け禁止の場所とかも通り抜けたりしていたりするので、まあバイクも似た感じなので、車の運転を覚える時期には自転車やバイクを乗るのを止めた方が絶対に良い。とか言っていました。

車が1番面倒くさい乗りモノになり、道路交通法とか合わせることができないと社会人になって困るので、バイクとかもう捨てようぜ~ みたいな話でしたので、私も自転車とバイクは捨てて、車のみにしました。

アパートとかマンションで暮らす同級生とかが多くなるわけですが、普通に車で行き、空いている月極駐車場にちょっとだけ置かせてもらうとか家主さんに交渉したりして置いていたりしました。 (来客用駐車場とかまずなかった)

アパートで暮らす住人には、若い夫婦とかの若いママさんとが暮らしていて、バイクに乗った住人が帰ったりすると「やっと寝てくれた」 という赤ちゃんがビックリして、目覚め「あのバカが~」 と迷惑に感じたりする。

犬を飼っているケースでもそうですが、バイクに乗る人って、1日に何度も何度も出入りしてコンビニに行くのもバイクとかうるさいと周りの人が感じるので、どちらかといえば、乗る人の運気を下げる傾向にあると思います。

近所の賃貸マンションに住んでいる若い人がバイクで深夜2時とか3時に帰る時にエンジンを切って滑空する感じでシャ~っという音で駐輪場に器用に入る人がいますが、あんな感じでバイクに乗ると気を使う。

アパマン経営者に話でもすればわかりますが、バイクの音とかの騒音の苦情が多いので、物件によってバイク禁止にしてあります。

バイク禁止と看板でも出す方がどうしても入居率が上がるという現実が都市部だとあります。

あとは、昨日月極駐車場内に勝手に入り込んでいたデカいスクーターのDiDiフードの配達員がいたので注意して、警察にナンバーをお知らせしました。

バイクに乗った人はそんな人も多い。

月極駐車場は無人運営というのが前提ですので、どうしても変な人が入り込むとかあるのですが、バイクとか勝手に置いていくケースもあります。


■参考資料:月極駐車場内に原付バイクが放置されている時110番通報するとどうなるの?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/16c8350edcfa …


原付バイクとか、区役所が管理しているとかあるので、警察が照会した時に所有者情報答えないケースがあります。

車の場合は陸運局ですので捜査対象となった時点で秒殺で所有者とか教えています。

「車だと無断駐車で110番通報された場合とかに所有者に連絡があるとかあるのに対し、バイクは連絡できないケースがあるので自分で気づかないくらい酷い状況に陥っている人もいるので、まあ車に乗る方が安心」 という人もいる感じ。

後は、月極駐車場だと、隣にバイクでも置かれると強風で倒れ、傷がつくとか心配される。 後はバイクがあると、どうしてもバイク盗む本職の人が勝手に中に入るとか増えるので、貸して得するほどのメリットもない感じ。

月極駐車場は無人運営ですが、深夜とか夜中に勝手に入り騒ぐ人とかもいるので、それは110番通報でもしていかないと必ず廃止に追い込まれるとかの現実があります。

コンビニでもお客様駐車場と書いた看板の下に管理者権限で「音がうるさいのでアイドリング禁じます」 とか「近所の方のご迷惑になると判断したら警察呼びます」 とか告知してあると思います。

原付バイクでも、ハーレーでも、大型スクーターでも、車に比べると音がデカいので、まあ嫌がる人がそれだけ多いのだと思います。

>車検のある車以外はダメでした

それが都市部だと福岡市内とか東京港区では普通かと思います。

月極駐車場に自走できない故障車置くのも原則禁止で、公道とか出先で故障し、エンストし自走できない感じになり、レッカー移動で月極駐車場に入れる場合は、管理者に承認というか連絡しないとマズイ。

どうしても公道を走れる車両という風になりますので、車検取っていない利用者が倉庫として使うと利用ルールに反しているとみなし契約解除しないといけない。

無車検となりますのでまず公道を走らないことになるのでタイヤもボロボロになり、最後はお金支払ずにとんずらされます。そうすると法律上勝手に動かせなくなり迷惑としかならない。

最近どこかのバカが車検取らずに倉庫のようにしていたと問題になり、車検証のコピーを全利用者は提出しないといけないと言われ、出しておきました。

ただ、民間の独立した月極駐車場だとバイク禁止でも、マンションとかアパート内にある月極駐車場だと、「敷地内で暮らす住民用」 でもあるので、審査ユルユルな物件もあるといえばあります。

例えば、分譲マンションがあり、そこを買った人が賃貸に出しているケースで、1階がカメラもありゲートもあり、住人の月極駐車場になっているとかで1階に住居もない建物があります。 そんな場合、音も少し緩和されるので貸してくれるケースもあります。

後はどこか上場企業で管理職でもしている人だと身なりも良い。いわゆる”無敵バッチ” とか襟章着けてあるとで、「実家がアパマン経営しているので、物件によってはバイクは禁止とかも熟知していますが、貸してもらえそうな物件の家主さんに迷惑にならないようにすると約束できるので紹介して」 と言えば貸してもらえるとかあるといえばあります。

利用ルールを厳守するのは、大企業が家主とかのケースや、自治体くらいです。

都内とか港区だと「賃借人か、保証人のどちらかが上場企業に勤めていること」 とか貸す条件にあったりします。

そんな場合も、条件満たしていれば、迷惑かけないとか想像できるので、車の駐車場をバイクで貸してくれることもあります。

少しデカいマンションでも個人の家主さん1人の所有とかありますので、家主さんがokと言えば、okだったりします。
    • good
    • 0

田舎なら無いかもしれませんがある程度都会で学生が住みそうな場所では二輪用の駐車場やガレージがあります。

    • good
    • 0

基本的に駐車場はバイク利用NGのところの方が多い(一時駐輪も不可が多い)です。


だから、安全性とか以前に保管場所がないのが一番のネックなのでバイク利用者が減ってるんです(バイク専用の駐輪場も少ないですしね)。
「駐車場を借りればいい」と言うのは私は実際借りたことがない人の意見だと思いますけどね。
    • good
    • 1

四輪の月極駐車場ではなくて、二輪の月極駐車場を借りればいいのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問ではなく
誰かが質問して別の誰かが回答
というのを閲覧して
実際どうなのか?と思って
今回質問です。

だから私に言っても関係ない話です。

お礼日時:2021/08/31 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!