
就職活動を終えた大学生です。
有難いことに多くの企業様から内定を頂き、来年入社させて頂く会社を選びました。他の企業様に内定辞退のご連絡を入れていたのですが、一社内定辞退の連絡を入れるのを忘れてしまっていました。
その企業様から連絡が来ていたのですが、気が付いたのが遅く…。時間が空いてしまっていたので気まずいと感じ、友人の多くも内定辞退の連絡を入れず放置していると聞いたこともあり、フェードアウトしようと思ってしまいました。完全に私が悪いのは承知しています。
その後も連絡があり、31日までに連絡をくださいとありました。流石に連絡を入れるべきかなとは思ったのですが、気まずさから後回しにし続けてしまいました。
ですが「連絡がない場合、しかるべき措置を行います。」とあったため、昨日連絡を入れました。31日までと言われていた期日は守ってはいますが、長い間連絡を怠っていたため「しかるべき処置」を行うことはありますか?
内定承諾書は提出しておらず、受け取ってもおりません。連絡を怠っていた私が悪いというのは理解し、猛省しています。来年から社会人となるのにあり得ない行動だと思っております。それに関してキツいお言葉をお受けすることは承知の上で、質問させていただきます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なるほど………
まだ内定通知書を貰ってないなら、
電話かメールで内定辞退を伝えれば良いと思います。
まだ必ず入社しなきゃいけない段階じゃないので、
ペナルティは発生しないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
企業の内定通知書には「内定は約束します」という法的な効力が発生するのに対して、
学生側が書いた「内定承諾書」には法的な拘束力はありません。
つまり、企業は「内定取り消しできない」が、学生は「内定辞退ができる」という素晴らしい不平等なルールになっているんです。
企業は、10月の内定式に参加している学生を見て「ああ、この学生は本当に当社に入社してくれるんだな」とようやく確信する感じですね。
内定承諾書なんて全く意味がない…。
一応気持ち紳士協定的に書いてもらい、互いに「辞退しないでね」という取り決めをしてるにすぎません。
「紳士じゃない俺には知ったこっちゃない!」と思う学生様が一定数いるのも事実で、内定承諾後に平気で辞退することも。
手のひらクルッとされます。
企業側としてはホントに泣きたくなりますね。
でも、これ学生にだけ否があるとは思えないのも事実で、むしろ企業の内定の出し方に問題があることがほとんど。
ま、気にしなくて良いようですね。
回答して頂きありがとうございます。
実は内定通知書も受け取っておらず、電話で口頭で内定を知らされていただけでした。内定承諾書と引き換えに内定通知書を頂くという流れのようでした。
今後、追加での募集がある場合も採用費用などは請求されないのでしょうか?本当に最悪なマナーで失礼なことをしてしまったことに加え、このようなことに関して無知なため、請求されてもおかしくないのかなと思ってしまっています。
No.2
- 回答日時:
然るべき処置というのが何なのかわかりませんが、こういうケースにおいて内定者にペナルティを科すのは法的に禁じられていますし、あなたが何か被害損害を被ることはありません。
まあマナーとしては大変よろしくないことはおわかりかと思いますし、その意味では口頭もしくはメールで「コラー!」と怒られるくらいのことはあるかもしれませんが、それが考え得る最大の損害です。
今回のことはいい教訓としてください。
ただ企業側も「然るべき処置」なんて言葉で内定者を脅かす必要はないのにな、と思います。あんまりいい印象はありませんよね。内定辞退してよかったかもしれません。
もし企業側が怒る以上のペナルティを科してきたら、大学のキャリセンに相談してもいいと思いますし、こういうサイトで聞いてもいいでしょう。
回答して頂きありがとうございます。
マナーとして本当に最悪だったと強く反省しています。今後このようなことがないよう努めたいと思います。
「内定辞退が著しく信義則上の義務に違反する態様で行われた場合」であれば採用費用などの損害賠償請求を認めた裁判例もあるとの記事を読み、内定承諾書を提出していないとはいえ、少し不安になってしまいました。
「然るべき処置」とはこのようなことを指しているのかなと思ってしまって…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用内定取消の電話がきました…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
作業着のサイズの訂正連絡について
-
宛名について
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定を辞退したら交通費を返せと。
-
最終面接の結果待ち期間はどれ...
-
履歴書の記載漏れ
-
*公務員採用取り消しについて(...
-
内定後の休みの質問について 現...
-
就活について。
-
【至急】内定を承諾すべきか悩...
-
最終面接での書類提出について。
-
内定通知が紙一枚。。。
-
面接の当日に結果とは…(皆さん...
-
【新卒採用】履歴書の不備で内...
-
他社より内定が出たため、結果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報