A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
約分を考える時には、それぞれの数がどんな数を掛け算して出来ているかを考えるのが大事です。
学校で出される問題では、それを機械的に考えることが出来ます。
次の数で割ってみるんです。
割れたら、その答えをまた下の数のどれかで割ってみます。
それでも割れたら、またその答えを・・・と割れなくなるまでそれをくり返します。
2、3、5、7
たとえばこの質問の場合、52も13も、それをやってみます。
52は、2で割れます。
なので、2で割ると答えは26。
つぎに、この答え26を割れるか考えます。
これも2で割れます。
なので、2で割ると答えは13
もうこれ以上は割れません。
そこから、52は2x2x13で作られていることが判ります。
一方、13の方はどうでしょう。
13はどの数でも割れませんから、13は他の数から作られているのではなく13ただ一つの数で作られてるという事になります。
それらの結論を使い52分の13を書き換えると、それは2x2x13分の13となりますから、分子の13と分母の13とを約して、2x2分の1となり、分子の掛け算の部分を計算し、4分の1となります。
この説明で使った2、3、5、7はその数以外では割れない数です。
そのような数は素数(そすう)と言います。
約分では、分母も分子も素数だけになるまで何かと何かを掛けたものという分解をすると答えに早くたどり着きます。
もしかのうなら、4つだけでなく、もう少し上の素数も入れるといいかもしれません。
その場合は次の数を使います。
2、3、5、7、11、13、17、19
No.9
- 回答日時:
Can 13/52 be reduced?
約分とは,等しい分数の集合の中から分母の小さいものを選び出すことをいいます。
1/4=2/8=3/12=4/16=5/20=6/24=7/28=8/32=9/36=10/40=11/44
=12/48=13/52=14/56・・・・・・
で一番小さい分母の分数は1/4。
No.7
- 回答日時:
できますよ。
気付かないのでしたら、まずは「13」がどんな数字なのかを考える。
「13」はそれ以上割ることのできない数(素数)ですので、
「13」を2倍、3倍、4倍……してみましょう。
「52」にならず、「52」よりも大きな数字になってしまったら約分できないと判断してOK。
「52」になったなら、「13」を倍にした数に割ることができるという事です。
・・・
もしも「13」ではなく「12」であれば、
「12」は、「2」「3」「4」「6」で割ることができます。
「52」をその数で割ることができるかを考えます。
大きい数字から割ってみましょう。
52÷6=8…4
割り切れません。
52÷4=13
割り切れました。
「12」と「52」を「4」で割って約分できます。
すると
3/13(13分の3)
になります。
分子の「3」はこれ以上割ることができない数ですので、
「3」を2倍、3倍、4倍、5倍……してみましょう。
「13」にならず、「13」よりも大きな数になってしまったら約分できないと判断してOK。
・・・
そんなわけで、すでに答えが示されていますが自分でも一通りやってみましょう。
No.6
- 回答日時:
トランプ知ってますかA=1から2345678910と10枚と
JQKと3枚で13枚、スペード、ハート、ダイヤ、クラブの4種
全部で52枚でしょう、まあ、ジョーカーはべつで。
なので、4x13=52
52分の13=4分の1 と。

No.3
- 回答日時:
できます。
4分の1になります。52ワル13=4。このような計算はウェブ上に計算ができるサイトがありますよ。(自分で考えた方が頭にはいいですが。。。)検索すれば出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 52歳の独身男性です。 4 2022/09/20 22:03
- 政治 イラン人と韓国人のチームプレーですか? 1 2023/01/06 18:16
- その他(社会・学校・職場) 自分のやってることはヤバイですか? 3 2022/12/26 23:51
- その他(社会・学校・職場) 自分のやってることはクズ人間? 6 2022/12/30 20:08
- その他(社会・学校・職場) 自分のやってることはおかしい? 1 2022/12/26 02:42
- モテる・モテたい なぜ俺より下が好かれるのか納得しない 9 2023/01/10 07:57
- 引越し・部屋探し 引越しをしようか迷ってます。 今はレオパレス生活で妊娠7ヶ月、私の住んでいる地域は何故かガス代が高く 2 2023/04/16 15:17
- 妊活 妊娠していますか? 1 2022/10/09 21:26
- その他(住宅・住まい) 賃貸の物件見学について 6 2023/02/06 00:26
- カップル・彼氏・彼女 同じ会社で付き合ってる彼氏がいます。 私は28歳で、彼氏は52歳です。 彼氏とは昔1度別れて、3年経 6 2022/05/23 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
合成関数のテイラー展開について
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
2直線mx-y=0,x+my-m-2=0の交点...
-
数学の問題について。 次のよう...
-
3X²-6X+2=0の方程式を教えて...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
2√2の答えを教えてください!
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
面接で、どうして〇〇県を志望...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
算数の問題教えて下さい
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
一次不定方程式の問題を解いた...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
2√2の答えを教えてください!
-
xかけるxって答えなんですか?
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
数学の問題です! 2けたの正の...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
おすすめ情報