
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
思うに、結婚適齢期の頃って、会社員生活にも脂がのってきている頃ですから、逆に言えば、会社員生活に疲れてきている時でもありますよね。
それを自覚しているか否かは別として、「ここまで頑張って会社員やったし、切り替えて別のことをしたい」と思ったりするものではないでしょうか。そこへ来て、未婚の場合は、結婚にも結婚相手にも幻想をいだいているでしょうし、お熱にもなっているわけなので、多くの人が一度くらいは「三つ指ついて迎えてみたい」とか「きちんと“奥さん”やってみたい」と妄想したりすると思うんです。独身として会社員を数年やっていれば、それなりに貯金だってあるはずですし、実家も安泰なら、何年先にあるかないかわからない大黒柱の崩壊は、なかなか現実感を帯びないだろうと思います。専業主婦生活を志望するのはそんな時なのではないかと思います。
それに、専業主婦って、やるべきことに終わりがないので、きちんとやろうとすればいくらでもきちんとやれるし、いくらでも忙しくなれます。そもそも誰かが(この場合は本人)が家にいるだけで家は汚れますし、地域活動も専業主婦に集中しがちです。したがって、家電がいくら発達しようとも、きちんとやれば充実した「仕事」なのです。
また、子供は少し大きくなったらなったで、「思春期」という間の時期や、「受験期」という厄介な時期を迎えたりするので、時間の融通がきいたほうがストレスフリーでいられるのです。そして、そうこうするうちに、大黒柱が定年を迎えてしまえば、扶養家族手当はどのみち出なくなるので、経済的自立を目的とした働き方は意味がなくなります。
ただ、いったん専業主婦をやってみると、隣の芝生は青くなかったとわかるし、加齢とともに徐々に世間を知って、前にしていた仕事よりもずっと楽しい働き方が見つかったりするし、もちろん配偶者に対しても飽きるし、「専業主婦生活よりももっと魅惑的な生き方があった」と思うようになったりはします。
ちなみに私が何十年も昔に会社を辞めた理由は、会社員をやっていると会社と自宅の往復で精一杯で、社会参加ができないとわかったからです。それで専業主婦をしながら習い事で教養を身につけたり、町づくりのようなことをしていた時期もありましたが、今は個人事業主として在宅で仕事をしています。「働きに出たく」はなりません。支度をして電車に乗る時間がもったいないですから。それに、昼間に家を独り占めしながら働けるなんて夢のようです。
No.6
- 回答日時:
結婚前から専業主婦希望という女は地雷です。
単に働きたくないだけです。
いくら旦那が優しくても、いつ高圧的になったり、喧嘩するかわからない
だから自分もある程度は自立しようとは思わないのですか?
↑
こういうリスクを想定できるなら専業主婦(希望)なんて言わないでしょ(笑)
単に他人の稼いだ金を自由に使って生きていきたいんですよ。怠惰なだけ。
No.5
- 回答日時:
男性の財布を握っている専業主婦は、どんどん政治に出ましょう。
家事はハウスキーパー、子育てはベビーシッター、介護はヘルパーを雇えばよいのです。
女性はマルクスよりファシズムの方が男尊女卑を簡単に打てます。今までのままで、男性と女性の地位を入れ替えればよいわけですから。
女性の伝統的価値を蔑視する男性を許してはなりません。

No.3
- 回答日時:
その通りです、
今時専業主婦って
昭和の遺産ですよ、
子育てだって
夫婦で頑張れば
大した事では有りません、
専業主婦してたら
新しい情報も入ってこないし
段々老けていくだけ。(笑)
常に刺激がないとね。

No.2
- 回答日時:
専業主婦の家事?昭和初期ならばともかく家電製品がこれだけ発達してるのに家事だ!なんてな作業あるんですかね?!大変なのは浴室掃除ですよ。
その一番大変な浴室掃除は旦那の仕事なんじゃないですか?私の弟は高年収ですが離婚しました。専業主婦の妻でしたので離婚してもな〜んにも手に職がなく貧しい貧しいパート暮らしらしいですよ。専業主婦なんて今や有り得ません。なまけです。No.1
- 回答日時:
子どもは大きくなれば放っておいていいわけではない。
むしろ、ある程度手を離れたときが
一番子どもから目を離してはいけない時期。
そして、大概の男性は「男女平等」とか
「一人暮らしの経験あるから家事は大丈夫」とか言っておいて、
いざ、家事の手伝いをお願いすると
「家事は女の仕事」「パートなんだからお前の方が働いてない」とか
難癖つけてしない、逃げる場合が多い。
専業主婦が自立していないというのであれば、
家で1日だけでも「専業主夫」してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- 子供 子育て中の専業主婦です 子供が7ヶ月なんですが 最近子供によくないとわかって 居ながらイライラしてし 3 2023/01/25 22:39
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- 夫婦 話せば永遠の愚痴になるので前向きな事だけ相談しますが 大阪へ嫁いで20年経とうとしています。以前は九 4 2022/04/09 16:53
- 養育費・教育費・教育ローン わざと年収300万以下にしたら高校大学無料になりますか?実戦してる費用意見下さい。 共働きで世帯年収 3 2022/10/27 22:09
- 夫婦 何故女性が強くなったのですか?男性が弱くなったからですか?一概にはいえないけど、嫁姑 5 2023/08/19 23:23
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が悪いですか!? え?はっ!...
-
専業主婦って本当に楽ですよね...
-
専業主婦って偉いのですか? 知...
-
専業主婦を叩いているのって主...
-
専業主婦は何で働かないの?
-
後悔
-
新婚の時は毎日SEXしてますか?
-
「いつもお世話になっておりま...
-
異常でしょうか、娘と夫の仲の良さ
-
妻の手料理は楽しみですか?(...
-
すぐキレる同棲している彼女に...
-
結婚してからも、夫が女の子た...
-
飲み会帰りに主人を迎えに行か...
-
結婚を後悔(環境が悪く)して...
-
旦那と私の父がケンカしました。
-
旦那さんが不定休の奥様 お仕...
-
転勤を機に彼女と結婚すること...
-
彼の元へ行くために仕事を辞め...
-
38歳、既婚者です。結婚10年目...
-
寝室が別の場合の誘い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚1年目の子供なし主婦です。...
-
働きたくない専業主婦
-
専業主婦って本当に楽ですよね...
-
専業主婦って楽ですよね? 忙し...
-
私が悪いですか!? え?はっ!...
-
専業主婦ってただの無職なのに...
-
専業主婦って楽できないのです...
-
これからの時代、専業主婦は絶...
-
専業主婦のイメージ
-
専業主婦って、昼間何をしてる...
-
専業主婦って、 子供が幼かった...
-
専業主婦って普段何してるんで...
-
専業主婦って偉いのですか? 知...
-
専業主婦はニートと同じですよ...
-
専業主婦
-
子なし専業主婦は多忙?
-
専業主婦が今でも支持される理...
-
パートに出ろとうるさい夫を説...
-
専業主婦ってのんきに過ごして...
-
「専業主婦になりたい!」とい...
おすすめ情報