重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間は何時に寝て何時に起きるのが1番健康的ですか。教えて下さい。

A 回答 (6件)

理想としては、午後10時に寝て(寝付くまで30分かかるとする)、朝の6時に起きることがベストと言えます。



睡眠は90分サイクルでレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すので、寝ている時間が7時間30分だと、ちょうどサイクルに合います。

このくらいの睡眠が取れれば、精神的な疲れを翌日に持ち込むことを防げますし、記憶力も落ちません。
    • good
    • 0

22時から23時までに就寝して朝は6時以降に起きますが、これが健康的な基本ですが個人差もありますから、昼間に眠気が出なければ自由です。


重要なのは、体内時計も関係しますから毎日の生活を規則正しく行うことです。
    • good
    • 0

人によって生活サイクルがあるので何時に寝て何時に起きると言う決まりは無いと思います、だたし睡眠時間は7~8時間は取りましょう、私の場合は11時に寝て7時に起きる様にしています。

    • good
    • 0

経験的には、年齢による。

季節にもよる(日本の場合)。
若い時は21:00-7:00
老人は 10:00-5:00
段々、寝なくてよくなる。
    • good
    • 0

太陽の日の出(起床)、日の入り(就寝)に合わせるが、


体にとってベストです。
    • good
    • 1

結論からいうと・・・自由です。



ただ、人間の身体は22時~2時の間に「成長ホルモン(若返りホルモン)」が分泌されます。
「肌の調子が良くなる」というのも成長ホルモンによるものなので、寝る時間は「夜22時まで」というのが1番ベスト(^^)

そして、起きる時間は基本的には日の出が上がってからが◎
3、4時とかに起きる人もいますが、日が出る前に起きても日光の光を浴びることができないので日の出以降がおすすめです(^^)!

一番大切なのは、自分に合った睡眠時間を見つけること

4,5時間しか寝なくても大丈夫なショートスリーパーもいれば、
8時間は寝ないとダメなロングスリーパーもいます!
自分がどのくらい寝れば1番いいのかということを考えるのが大切です☆

人間は何時に寝て何時に起きるのが1番健康的ですか - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E4%BA%BA%E9%96% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!