
高卒23歳男 無能です。
仕事選びに悩んでいます。就職しようかと考えていますが仕事がウーバーイーツで好きな時間帯に働けるので起きる時間がバラバラで早起き出来るか不安です。
現状に満足してるのもあり仕事探す時間もなぁなぁになっています。
現状に満足してるのをやめたいし毎日同じ繰り返しが疲れました。
転職エージェントで案内された職種が営業職しかなくホストをしていた時は3年働いて、最高売り上げが15万ぐらいで営業職は向いてないと思い辞退しました。
彼女と同棲していて毎月5万の支払いと税金があります。ちなみに支払いが何ヶ月か滞納しています。
最近は仕事をしていて事故のリスクもあるので怖いと思い行きたくない時もあります。
頭の中では仕事変えなきゃと分かっていますがやりたいことが明確に決まっていないので頭の中がループ状態。
どうすればよろしいでしょうか?
回答お待ちしております。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あんた、本当に男?。
同棲している彼女にまともに顔が合わせられる?。
これって「ひも」って言うんだよ。情けなくないかなぁ。
彼女と将来的には結婚したいなら、迷わず何処でもいいから
朝から夕方まで汗を流して働け。支払いが滞納しているなら
迷わず働いて返せ。彼女と言う相手がいるんだから、男なら
迷わず働け。そして滞納している金を彼女に返して謝れ。
自分の都合で考えるな。今は彼女に金を返す事だけ考えろ。
No.5
- 回答日時:
ああ、確かに無能だわ(笑)
ただ、現時点では無能でも、これから先ずっと無能でいる必要もない。
せっかく質問者は今の状況はまずいと気づいてそこから抜け出そうとしているのだから。
今は活動する時期なんだろうね。
そうすれば近いうちに無能ではなくなる可能性が高いと思うよ。
この時期を逃したら、次はきっと29歳だよ。
「もう30歳になるうわやばいどうにかしなきゃでもエージェントから営業の仕事しか紹介されないしウーバーの方が楽だしでも事故のリスクもあるし朝起きらんないし滞納してるし彼女は結婚結婚うるさいしもう別れて一人になろうかそうすればもっと安い部屋に引っ越して稼がなくてもいいし」
…という感じかな。
いまより年齢が増えてる分、就職しようとしても今より不利というわけだ。
で、30代になったら学歴ないから就職できないと言い出し。
40代になったら職歴ないから就職できないと言い出し。
50代になったらもうこの年じゃ就職できないと言い出し。
60代になったら年金もないから生活保護で生活できるから就職しなくていいと言い出し。
とまあ無能なこんな未来予想図。
実際にいるしね、こういう人。
でも、質問者がいま気づいて活動すればこの未来予想図は絵空事で終わる。
今がチャンスだよ。
就職先の選び方について。
営業職と言ってもいろいろある。
まずはどんな商品を売る会社なのか、商品で決めてみるのもいいよ。
怪しげな電話回線とか融資とかそういう営業はきついし経験にもならない。
例えば、製造業などメーカーの営業とか飲食物のメーカーや問屋などでは、売る商品がはっきりしているので売りやすい。
取引先が決まっていることも多いので飛び込み営業をすることも少ない。
つまりブツと相手が決まっているから、その点ではやりやすいということだ。
自分がよく知っているブツを売るというのも一つ。
服や車や家とかね、自分が使ったことのあるモノだから良さも悪さもお勧めできるわけだ。
営業という仕事がいやだという場合には、他にも仕事はたくさんある。
製造業、建設業、飲食業・・・そのほかいろいろ。
朝早く起きられない理由は2つ。
体質と習慣。
体質といっても、若い頃の睡眠を欲するという脳の作りくらいの話なので、30~40歳くらいには自然と早起きできるようになる。
習慣については、不規則な生活習慣が原因。
休みの日でも関係なく毎日同じ時間に早寝早起きすることですぐに改善する。
その一方、質問者の体質の場合は仕事で残業が続くと夜が遅く朝起きるのがつらくなる。
だから、残業しないように自分の仕事をコントロールする必要も出てくる。
自分の体質と習慣と業務処理をうまくコントロールしていくことで改善するというわけだ。
>やりたいことが明確に決まっていないので頭の中がループ状態。
うーん、それは、高校生か大学生までの就職前の人の考え。
質問者はもう通り過ぎてるよ。
いまは「やりたいこと」ではなくて「できること」を仕事にすること。
ウーバーができると言っても、それを本業にはなかなかできないだろうし。
例えばだけど、コンビニの店員のバイトでもしてみて、30歳くらいに正社員になるか、コンビニでも開業するのもいいと思うよ。
No.4
- 回答日時:
まず、バイトでいいのでとりあえず働きましょう。
同棲の生活費のためです。
その上で、就職先を探して下さい。
好き嫌いせず「これだけは死んでもイヤ」という仕事以外、片っ端から応募して下さい。
No.3
- 回答日時:
やりたいことが明確に決まっていないので頭の中がループ状態。
どうすればよろしいでしょうか?
↑
やりたいことを仕事に、なんてのは
贅沢です。
そんな人はほとんどおりません。
皆、我慢してやっているのです。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
No.2
- 回答日時:
支払いを何カ月か滞納しているのに現状に満足しちゃダメでしょう。
まず頭の中をいろいろ変えましょう。
毎日の繰り返しに疲れたと言いますが、大体の仕事は毎日繰り返しで同じような事をやりますよ。
それにやりたい事を仕事にできる、やりたい仕事をしている、ような人はそう多くないです。
多くの人はやりたくないけど、生活のためにその仕事をしてます。
なので、やりたい仕事ではなくそんなにイヤじゃ無い仕事を探しましょう。
No.1
- 回答日時:
自分を卑下しないほうがいいですよ。
彼女は働いているのかな?
朝起きられないなど、不安障害みたいな感じなので、とりあえずは
単発バイトでもするとか、
社会福祉協議会などに相談して、就労移行支援などの、職業訓練みたいなのをして
自分にあった職業を探す。
とりあえずいらないものをすてる。
断捨離
youtubeでやましたひでこさんのを、みるといいです。
youtubeで精神科医の、樺沢紫苑先生のをみるといいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 25歳の自分の彼氏が物流会社の現場仕事に異動になった時に新卒で入ってから 2年間やった人事の採用担当 3 2022/08/05 15:32
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校卒業からの工場5年間勤めている最中ですが 23歳。彼女なし。現在転勤中で住みたくもない場所で 3 2023/03/04 16:01
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 就職 内定辞退をしようか考えてます。皆様のご意見をお聞かせください。 2 2022/04/14 23:07
- 転職 25歳の自分の彼氏が物流会社の現場仕事に異動になった時に新卒で入ってから 2年間やった人事の採用担当 2 2022/08/05 01:43
- 転職 25歳の自分の彼氏が物流会社の現場仕事に異動になった時に新卒で入ってから 2年間やった人事の採用担当 4 2022/08/06 08:02
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
親の経営している会社で働いて...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報