プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

100vナショナルミニクリプトン電球60wで,発光色が白色の電球はないでしょうか?

ミニクリプトン電球では,オレンジ色しかないのでしょうか?

あるのであれば,メーカーとその商品名を教えて下さい.

質問者からの補足コメント

  • ミニクリプトン専用ので,LEDでワット数とボルト数が同じであれば使ってよいですか?

    そもそも,使っても電球は発光しないんでしょうか?

    使えるなら使いたいと思ってます.

      補足日時:2021/09/05 16:16

A 回答 (3件)

>LEDでワット数とボルト数が同じであれば…



ボルト数が同じなことは当然として、ワット数が同じと言うことはあり得ません。
同じなら価格が高い LED を使う意味ありませんのでね。

LED 電球には、明るさを白熱電球に換算して「40W形」とか「60W形」などの表示がありますので、それを参考にして買ってきてください。

60W形で実際のワット数は 8.2W ぐらい、40W形で 5.0W ぐらいです。

口金は「E17」と書いてあるもの。

色はメーカーによって名前が違いますが、某社の例で白っぽいものには「温白色」「昼白色」などがあります。
https://panasonic.jp/lamp/comparison/e17.html#e17

>ミニクリプトン専用…

LED 電球などなかった時代の照明器具なんでしょう。
外形寸法が極端に違わなければ、LED 電球にして問題ないですよ。
    • good
    • 1

ミニクリプトン電球では白色はありません。


電球色のみです。

口金サイズがE17のLEDであれば、口金寸法も同じですし、白色の電球も普通に存在します。
    • good
    • 1

白熱電球である限り、白色なんてあり得ません。


普通の電球 (といってももう販売されていませんけど) はアルゴンガスが封入されているのに対し、クリプトンガスを封入したのがクリプトン球です。

発光原理は全く同じですから、光色に違いも出ません。

口金と外形サイズが合う LED 電球を探すことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!