dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西学院大学と立命館大学だとやはり立命館大学の方が評判は良いのでしょうか。
関西学院大学は推薦学院だとか言われています。
たとえ一般で入ったとしてもそう言う括りで見られますよね。
私はそこは気にせず一般を目指しています。
受かったらもちろん入ります。でもやはりそう言われるのは悲しいです。

A 回答 (6件)

関関同立では難易度では同はほぼ別格、関関立はもはや横並びというのが関西の塾の見方だと聞きます。

拮抗する同と関学を立と関大が追う構図はとうの昔に崩れている。

ただし関学が推薦バラマキで(偏差値で序列化される一般入試の枠を狭めることで)何とか今のポジションを保っているというのも今や「公然の秘密」扱いです。無理のある経営はやがて屋台骨を揺るがす。立命か関学なら、将来性という点では立命を推します。
    • good
    • 4

大学は入ってしまえばみんな同じ。

推薦か一般かなんて誰も気にしませんし聞かれもしません。一般だから入ってから不利(or有利)になるなんて言う事もありませんし。
    • good
    • 2

有名なのは関学だと思いますけどどうしても推薦かなーって思ってしまいます。

    • good
    • 2

立命はもとが法学校なので、ジャージ系大学です。


バンカラですね。
関学はお洒落で有名では?
ブランド力は
甲南>>関学>>同志社
と同志社の学生から聞きますが。
そもそも立命と関学では格が違います。
    • good
    • 2

そんなことで考え込んでる暇に、勉強したらええやん。

「関西学院大学と立命館大学だとやはり立命館」の回答画像2
    • good
    • 0

立命館より、評判も実力も関学が上でしょう?


頑張って、一般で入学しましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A