

部下が診断書を持って
「鬱病なんで明日から休職します。」って言ってきたら、こっちはめちゃくちゃ対応することが一気に増えますよね
その部下がやってる仕事の棚卸を行い、その人が社外に出すWBSシートの作成などの期限が迫ってる仕事を担当していれば早急に他のメンバーに割り振らないといけないです。
「休むのは分かったけど、在宅のみでの業務も無理?やってることの作業マニュアルを簡略なものでいいから作れない?」とか聞いても
もう休むってマインドセットされてる社員はなかなか対応してくれません。
ざっと見積もっても
[1]ルーティン業務のマニュアルの有無、特記事項の有無
[2]属人性の高い業務があるのか、マニュアルの有無、特記事項の有無
[3]業務の再割り振りを行った際の、全体の工数影響(残業影響)
[4]部下の復帰時期が未定で[3]に大きな影響を及ぼす場合の、新規採用の可否
これだけのイレギュラー対応が一気に増えますね。しかも1円の利益も生まないのに
「それが上司の仕事だろ。」
というアホみたいな正論っぽいことでこちらに押し付けてきたりする人もいますけど、上司も人間ですからね
こんな無駄な作業を一気に押し付けられたらムカつきます
こちらのお願いを一切聞かずに
「とにかく、何も出来ない、休職します」とか言われたら
(このクソが。死ねよ。)って思いますね。
そういう社員が休みまくって戻ってきても私はやさしく迎え入れることなんて出来ませんし、可能であればお互いのために復帰するならどっか別の部署にいってほしいですし、可能なら辞めてほしいです。
質問ですが
いきなり
「うつ病なんで明日から休職します。引継ぎとかはできません。休みます」
とか言って休職した社員が
「健康になったんで今までと同じポジション、同じ待遇で戻りたいです」
って言ってきたら、ちゃんと迎え入れられますか?
私は無理ですね
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
交通事故、傷害事件、心疾患や脳血管の突発性の疾病、身内の突然の問題など「突然&急&調整の余地なし」という事情でもあれば、仕方ないですが、、、、
うつの診断で休養を要すという診断ならば、時間的調整の余地はあると考える方が一般的でしょうし、内容や状況によっては短時間勤務や在宅で、突然の変化の程度を調整することも可能だと思うのが、普通でしょう。
その普通が出来ないような人であるということが、うつの重症化や休養を要すという診断になることが関係していそうです。
そういう方を、「今までと同じポジション、同じ待遇で、同じ職務」に就かせるのは、止めた方がいいと、私は思います。
No.1
- 回答日時:
医師の診断書付きなら仕方ないのでは?
就労不可ってあれば尚更。
それに在宅ワークでは給与発生になるので傷病手当金受給に影響が出ますし。
復帰する場合は会社側の判断によってでしょうが基本は休職前の条件でしょうね。
事故って亡くなる等よりかはまだ不明な点について電話で聞ける(コミュニケーション次第かもだけど)分マシと思うしか。
迎え入れるか?と言う点は迎え入れますが、蚊帳の外に放り出されたと言う経験はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 適応障害が原因で休職 3 2023/04/12 14:53
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 会社・職場 仕事として当然? 私は土日祝休みの職場でSNS配信の担当をしている契約社員です。(メイン業務ではなく 3 2022/04/16 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休職したいが言えない
学校
-
休職を決断したことを、後悔し始めています。
IT・エンジニアリング
-
抑うつ状態の診断書で休職したら、とたんに治った?
依存症
-
-
4
休職の相談は誰にすればいいのか?(長文です)
知人・隣人
-
5
うつ病により休職をしてくださいと医師に言われました。 会社の上司には連絡していてお休みすることになり
会社・職場
-
6
うつで休職したいと伝えた時の上司の反応で、悲しくて罪悪感でいっぱいな気持ちになり絶望的です。 数日前
ストレス
-
7
公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。
転職
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
29歳女、公務員を休職中。今後の生き方について相談したい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
公務員への転職で前職での休職期間を隠すことはできますか?
新卒・第二新卒
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の既往歴について は...
-
休職から退職
-
難病の傷病手当
-
休職者の問題行動
-
大企業に入ってうつになった人...
-
うつ病でも就活を続けるべきか
-
傷病手当金受給中の就職活動に...
-
休職を決断したことを、後悔し...
-
鬱病で休職中なのですが傷病手...
-
家族に知られずに診療内科に通...
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
運転免許取得時の診断書について
-
精神療法とは、精神科で初診の...
-
カウンセリングは発達障害の診...
-
奈良県立医科大学付属病院・精...
-
異常な心配性
-
寝れない
-
私は診療内科に行くべきですか...
-
離人症を治したいです。 離人症...
-
僕は対人恐怖症を治したいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職を決断したことを、後悔し...
-
公務員試験の既往歴について は...
-
うつ病でも就活を続けるべきか
-
傷病手当金受給中の就職活動に...
-
大企業に入ってうつになった人...
-
いきなり明日から休職しますっ...
-
上司への誠意の伝わるお礼の仕方
-
この場合の傷病手当ては貰える?
-
休職の件
-
新卒OLです。 4月から働いてい...
-
■突然難病を発病、入院し、退院...
-
産業医面談について
-
うつ病で仕事を辞めるべきか悩...
-
鬱病で休職した場合何らかの手...
-
うつ病で休職中の彼女の事で悩...
-
休職中の旅行
-
うつ病の対処
-
もともと、そんな忙しくない職...
-
傷病手当申請書の医師の証明に...
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
おすすめ情報