A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最初の猿人とされるのがサヘラントロプス・チャデンシス。
https://chugakusyakairekishi.seesaa.net/article/ …
その後も、ラミダス猿人やアウストラロピテクスなどの猿人がいます。
No.1
- 回答日時:
wikiの猿人から引用します。
猿人とは、約700万年前にアフリカ大陸に出現し、約130万年前まで生息していただろう,と考えられる初期の人類である。以下の6属がこれに含まれる。ただしこれは日本独自の用語であり、厳密な定義はない。
サヘラントロプス属(サヘル地域の人)
オロリン属(最初の人)
アルディピテクス属(地上のサル)
アウストラロピテクス属(南の猿人)
パラントロプス属(副人)
ケニアントロプス属(ケニア人)
猿人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E4%BA%BA
------------------------------------------------------------
wikiのサヘラントロプス・チャデンシスから引用します。
新生代新第三紀中新世末期の約700万年から約680万年前[1][2]のアフリカ大陸北中部(現在のサハラ砂漠の一角、中部アフリカの北部、チャド共和国北部)に生息していた霊長類の1属である[3]。サヘラントロプス・チャデンシス(S. tchadensis)1種のみが知られている。最古の人類と言われている。
サヘラントロプス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%98 …
-----------------------------------------------------------
以上引用しましたが、要はサヘラントロプスは最も初期の猿人だということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 人と類人猿の違いで「人は言葉を話すが、類人猿は話さない」で大丈夫ですか? 5 2022/06/18 14:42
- 生物学 猿やゴリラは雑食なのに、空腹時も別に人を襲わないのは何故でしょうか? 4 2022/08/19 19:18
- 心理学 心理学についてです。 (ハーロウの代理母実験) 針金製の代理母人形あるいは毛布を巻いた針金製の代理母 2 2022/06/11 01:43
- 人類学・考古学 人は昔鳥だったのかもしれない学説、どこまで本当なんですか? 4 2022/04/22 20:51
- 人類学・考古学 人類は今から約700万年前に猿人として誕生し、700万年かけて主にアフリカから徐々に北上しヨーロッパ 8 2023/06/12 18:47
- 事件・事故 市川猿之助さんのセクハラ報道ですが 悪いのは市川猿之助さんですが 我慢してセクハラされる。 断り仕事 4 2023/05/19 07:33
- 生物学 刑務所レベルの不良惑星である地球では、猿の惑星のように人間より猿の方が知能が高かった? 2 2023/03/30 16:18
- 政治 猿以下の有権者が猿以下の候補者に投票し猿以下のが国会議員に当選して、猿以下の連中が悪政・ 3 2023/04/06 14:17
- 事件・事故 市川猿の助のニュースを凄い沢山やってますが 違和感が凄くあります。 父と母は死亡ってサラッと書いてる 7 2023/05/19 06:46
- 生物学 サル痘は 種痘した人はならない 種痘しない人は 猿の惑星 猿の軍団 ドクターモローの島 かな? ご指 1 2022/05/26 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニューオリンズの対蹠点はどこ...
-
磁場はどのように大気を留めて...
-
肝心な事なら裏の裏まで知り尽...
-
どうも偶然にしては出来過ぎだ...
-
日の出と日の入り
-
一恒星日と1太陽日は約4分違...
-
遠い未来のこと
-
フーコーの振り子
-
なぜ「地球を一つの家族化する...
-
人口爆発を抑える方法は何か?
-
太陽が見える下敷というのは大...
-
地球温暖化防止京都会議とCOP3...
-
地球の諸悪の根源は、神(善神...
-
地中のマグマは赤く発光してい...
-
原始人の強さ
-
北極圏など白夜
-
例えばよ?中性子爆弾とかある...
-
「赤道付近では一年中高温です...
-
最も早い日の入りの日と最も遅...
-
月の引力と体重について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の引力と体重について
-
地球の滅亡
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
月の静止軌道
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
「しかし」と「それでも」
-
円と直線
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
人類は地球最初の知的生命体で...
-
環境破壊って本当にいけないの?
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
地球は、「丸い」。「円い」で...
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
地球のゴミをロケットに積んで...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
人って死んだら生まれ変わると...
-
「に関連する」「に関係する」...
おすすめ情報