dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを辞めたいです。LINEでバイトを辞めますと言ってブロックしたらその後何もされないでしょうか

A 回答 (32件中21~30件)

ついでにブロックなんかすると緊急連絡先に(怒り狂った相手から)電話来ますよ


→その為の(あなたに連絡つかない時)緊急連絡先です。なんだと思ったの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

は?なんで怒り狂うわけ?バイトって所詮そんなもんでしょ?辞めますってちゃんと言ってるのに寝さ電話したらもう警察だよねwなんだと思ったのってそんなこと起きたら異常だよw

お礼日時:2021/09/20 14:53

そんなの当たり前ですよ


学校じゃ無いんだから
でもソレが嫌なら辞めたら良いです(私の知った事じゃありませんからね)
会いたくない(どこまでガキなんだ?)としても、せめて電話して伝えます
引き留めやしませんから、適当に理由作って辞めてください
ホントは早めに伝えるべきですが、最悪今週で、とか時期も伝えてください→だから先の理由が必要です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガキ?涙も心もない人ですね、色々やらされて入ったばかりなのになんにも教えてくれないのに時給安いブラックですよ。んで店長が怖いときた会いたくないですし声も聞きたくないです

お礼日時:2021/09/20 14:50

対面のコミュニケーションについては逃げない方が良いと思います。

逃げ癖がつきます。

イリーガルのバイト先では無いんだし、
ちゃんと理由を持って、辞めてますって伝えた方が良いです。

良い経験になると思います。経験値は沢山身につけた方が次が楽になります。
    • good
    • 1

給料未払いくらいはあるかもですよ!

    • good
    • 0

いろいろと問題が発生することがあります。



・緊急連絡先を伝えてある場合は、そこに連絡がいくことがある。
・可能性は低いが、心配して現住所に様子を見に来ることもある。
・給料が手渡しに切り替わった場合、直接取りに行かないと受け取れない。

・責任者に、どこかでばったり出会う可能性がある。
・そこのバイト先はもちろん、関連会社にも二度と応募できなくなる。
・そこが店だった場合、客としても行きづらくなる。
・その事業所の近くにも行きづらくなる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

LINEで辞めると言ったのに緊急連絡先に電話されるんですか?

お礼日時:2021/09/20 14:40

何かされると思うなら、対面若しくは電話で辞めたい旨、今からでも伝えたら良いのに…。



辞める理由は、嘘も方便でも構わないと思います…。

世間は狭い。
自分への信頼を失くすと生きづらさが増幅すると思います。
    • good
    • 1

>その後何もされないでしょうか



 何かされるか警戒するって
一体 何のバイト?

 何かされそうだと思うなら
警察に相談した方が良いんじゃない?

 普通 バイト程度 辞めるのに
そこまで、警戒なんてしないぞ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまりうえのやりかたでもおけいですか?

お礼日時:2021/09/20 14:38

損害賠償があるかもしれません。

    • good
    • 1

どんなアルバイトなのですか?


違法行為強要されたりするのですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うなぎ屋です分からないとこ素直に聞いたりすると自分で覚えろと2回目のバイトで言われたりバイトが二人しかいないので自分一人になったり

お礼日時:2021/09/20 14:38

されるって何を?


失礼で身勝手なガキだな、は思いますが、引き留める理由が無いのでスルーじゃないですかね
辞めるのは好きにすれば良いですが、バイトとは言え仕事なんだからちゃんとして欲しいです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

入ってまもないのに「わかんないとこあったら聞いて」で聞くと他何でもかんでも聞いてちゃ見につかないよ自分で調べなって言われるんですよ!?2回目くらいで

お礼日時:2021/09/20 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A