
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
住民税については、源泉徴収税のように現在の収入から引かれているのではありません。
昨年(昨年1月~12月)の収入から算定されています。年度の収入ではなく年の収入です。昨年の収入が一昨年の収入より増えれば当然住民税も増えます。一昨年にくらべ昨年は総収入が増えていませんか?詳細については役所の市民税課にご確認ください。
No.8
- 回答日時:
一昨年に就職されたのではないですか?
住民税は前年の1月から12月までの所得で決まります。
昨年の住民税額は12000円ほどで年収は120~130万円程度と
推定され普通のサラリーマンとしてはかなり低いです。
つまり、一昨年は働いていなかった時期があったのではないですか?

No.4
- 回答日時:
サラリーマンでしたら、会社の総務か経理に聞かれたらどうですか?
あとはあなたがお住まいの区役所または市役所へ聞いて下さい。
住民税等は、昨年度の所得を元に算出されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の額はどうやって決まる...
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
2024(令和6)年度から1人当た...
-
プレミアム商品券
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
普通徴収と特別徴収と両方ある...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
現金の給付金 私はいくら?
-
住民税に地域差って本当にある...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税と退職所得
-
退職金の分割払い
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
世帯分離して住民税非課税世帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
去年の収入で決まるのは
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
住民税と所得税について
-
定額減税について質問です。住...
-
海外駐在を終え本帰国した場合...
-
住民税申告の必要書類について
-
住民税が、4ヶ月で30万円ってど...
-
住民税から年収の概算がわかり...
-
住民税が高い
-
個人事業主時代の住民税を、普...
-
個人事業主 青色専従者 小規模...
-
今年の途中まで住民税課税要件...
-
副業と確定申告と会社への通知...
-
85歳の父の年金から徴収されて...
-
住民税について 住民税は昨年の...
-
今年の市民税と県民税が高いの...
-
定額減税は先月だけなんですか...
-
市民税は前年の収入に課せられ...
-
今年分の国民健康保険料と住民...
おすすめ情報
住民税の特別徴収の明細書が5月頃に会社から渡されたはずです
それも見れば一目瞭然
ここで質問しても無駄です
待たされていないんですよねそして年収は増えていません
介護施設で働いていますが総務に聞いた方がいいのでしょうか