dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学中退したので資材運びの日雇いの仕事を始めました。 周りの人は50代ぐらいの人だったので回すスピードが遅くてイライラして、2倍の資材を持ち、渡したら睨まれました。それでもまだ遅く、次は3倍の資材を持ち、渡したら全員に結構怒られました。何故、50代ぐらいの人は「やりがい」や「効率」を求めないのですか? もっと向上心を持ってやるべきですよね? これって自分が悪いんですか?

A 回答 (2件)

>何故、50代ぐらいの人は「やりがい」や「効率」を求めないのですか?


求めても意味が無い、逆効果であることを知っているからですね。

>もっと向上心を持ってやるべきですよね?
いいえ。

>これって自分が悪いんですか?
そうです。
あたまの○○い若造の典型ですね。

請負で無ければ早くやったところで賃金は増えるどころか労働時間が短くなり下がることになるね。
それに疲れたら長続きしないよ。

あなたと違って他の人は良い塩梅ということを知っているのだね。
    • good
    • 0

>>もっと向上心を持ってやるべきですよね? これって自分が悪いんですか?



はい、貴方が悪いです。頭も悪いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!