dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 2DK3階エレベーター無しのアパートから 隣町の3LDK2階新築団地に引っ越します。業者に頼んだら3月21日の午後しか空いていませんでした。見積もりはエアコン脱着込みで75000円ほど でも21日入居だと新築の家賃が日割りになって合計で9万ほどになってしまいます。
 27日に引っ越すのなら家賃は要らず、旦那の友人が6人ほど手伝ってくれて 2tトラック2台(自営業の方)出してくださって、電気工事屋さんもいるのでエアコンも安くやってくださってもいいと言われました。昼夕ご飯を出して総額5万位で済むみたいです。
 冷蔵庫を素人が運んだら壊れないか心配だと業者さんに言われてから きちんとした業者さんに頼んだほうがいいのか友人に安く頼んだらいいのかわからなくて毎夜毎夜寝れないほど旦那と悩んでいます。業者の利点などで どちらがいいと思われますか?どなたか教えて下さい。

A 回答 (5件)

私の場合一人の引っ越しでしたが、業者にたのみました。


彼氏や友人に頼むとそれなりに気を使い疲れるし、万が一けがされたりしても保険ききませんよね。また、モノを壊されたりしてもお互い気まずいと思います。
業者ならすべて気兼ねなく頼めますし、けっこうサービスしてくれます。
引っ越し見積もりサイトで見積もると、いろんな業者から電話やメールがきますが、一番安いところをチェックして、さらに値切る事もできます。それは交渉次第なのでがんばってください。
引っ越し作業後はご自身の作業も大変だと思いますので思い切ってまかせてしまうのがいいと思いますよ。
家具は財産ですし、保険なしは不安だと思いますし。

参考URL:http://www.hikkoshihikaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。そうなんですよね。気遣いが普段でも「そんなに気を使ったらえらくなるよ」といわれる程なので 多分ぐったりしてしまいます。21日の午後ってゆうのが気になっていて…でも田舎だしシーズンなので何社も見積もりには来てくれず引越しのサ○イには電話で聞いたら「15万くらいになります。で、見積もりに行けばいいんですか!?」 「この日は見積もりがいっぱいなんで他の日にしてもらえないですか?忙しいんですよ」なんて言われてしまいました。今の所は親切だし やっぱりお金=安心ですよね。

お礼日時:2005/03/09 19:23

プロに頼んだ方がいいと思います。


日取りや料金は複数の業者に見積もりをさせればよいのでは?見積もりに来てくれない業者は、当てにしないで小さいところでもチャンと観にきてくれるところがお奨めです。

引越の仕事をしていた経験から申しますと、友人に手伝ってもらうのは物の破損よりも怪我や建物(特に新築は)の傷の方が心配ですよ。チャンと養生もしてくれる業者を選んだらいかがでしょうか?
No3の方の補足で言えば、冷蔵庫は中身はすべて出して、出来れば前日の夜にコンセントも抜いておきます。冷凍庫内などの霜などを完全に溶かしておくためです。当日冷蔵庫の水受けに溜まった水を捨てます。でないとトラックの中などで冷蔵庫から水が出ます。新居でも冷蔵庫を設置したあと数時間はコンセントを入れないようにします。洗濯機もよく水が出ますので要注意。
家具類は二人で持つのが基本です。多人数で持つとかえって危険な場合もありますがケースバイケースですのでこれも要注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はあ○さんマークなのですが かなり頑張って見積もりを出してくださいました。多分上の階の方と同じ日でその午後便なのでこんなに安くなったんでしょうね。新築で悩んだのでやはり養生、ダンボールの下に敷物を敷くなどのサービスを選んだほうが賢いですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 08:11

>業者に頼んだら3月21日の午後しか空いていませんでした。



上のスポンサーリンクで引越し業者なんていくらでも見つかるので、希望の日に引越しできるのではないでしょうか。
私は安い業者を選んだのですが、希望日にきちっと作業をしていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろんなサイトから見積もり依頼をするのですが田舎なので営業所が無い(これも断り文句らしいのですが…)とか 忙しい時期なので埋まってしまっている。と言われてやっと見つけた一社でした。(上の階の方が引越しされるらしくその見積もりに来た帰りに旦那が声を掛けてきてもらいました)

お礼日時:2005/03/10 08:08

こんばんは。



最近友達の引越しを2度手伝いました。
1度目は1DK2階(もちろん階段)を女二人でやりました。
すごく大変でしたが何も壊れることなく引越し出来ました。レンタカーを借りて引越ししたのでお金はほとんどかからず・・・。

2度目は1DK1階でこちらは友達と私と業者さんの3人で
やりました。偶然にもpopin019さんと同じく新築団地への2tトラック1台での引越しです。
やっぱり業者さんはプロだと思いました。
荷作りは終わっていましたがパソコン・テレビ・鏡など壊れ物はすべて業者さん一人で梱包してくれてトラックに積むのもほとんどすべて一人でやってくれました。段取りがすごく良くて感心!ちなみに冷蔵庫の中身は必ず全部出しておくのが基本だそうです。

長くなりましたが(汗)家具など大事な物が壊れてしまって買い替えになったら安く済ませた意味がありませんし、保障もありませんから業者さんに任せたほうがいいと思います。スムーズにかつ丁寧にやってくれるので安心して引越しが出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり安く済ませる分 人の怪我や保障まで考えてませんでした。プロの方はもし昼からでもその日のうちにスムーズに住めるくらいまで片付くのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 08:05

こんにちは。



私も何度か引越しをしました。

1度目は友人や先輩方に手伝ってもらい、いわゆる『自力』で引っ越しました。

色々な物が壊れましたね。
また、壊れても文句が言えないんです。
せっかく手伝ってくれているので・・・・

冷蔵庫は大失敗しました。
中に調味料を入れっぱなしにしてしまったのです。
結局買い替えました・・・・

2度目からは懲りて、引越し業者の方にお任せです。
完璧でしたね。

荷造りはすべて自分でやり、毎夜毎夜、自分の車で運んだので、トラック1台分、片道1回コースにした為、金額も安く済みましたし。

あくまでも私の経験談ですが、業者さんの方が気兼ねしなくても良いので、オススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。壊れても文句言えないですもんね。。。冷蔵庫は一年前に買ったばかりで結局4万ほどもったいないと思って壊れたら意味ないし…悩んでいました。地元の友人はほとんど友人同士でやっている子が多く もったいないと言われますがやっぱり 業者さんの完璧さ気兼ねなさはお金に替えられないですよね。

お礼日時:2005/03/09 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!