dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長187cmです。
工学部機械工学科の大学院生にもなってまだ「自動車を作りたい」「飛行機を作りたい」とか言ってる人がいます。企業には部署異動があることを、院生にもなってまだわからないのですか?ずっと設計ができるのは設計事務所だけです。「能力があればずっと設計、開発の部署にいられる」とよく言われますが、もちろん能力がないと開発、設計の部署にはいられません。ですけどね、能力ありすぎても開発、設計の部署にはいられないんですよ。能力のある人にいろんな部署を経験させて育てようという企業もありますからね。つまりですね、運なんですよ。運が良けりゃずっと開発、設計の部署にいられますけど、そんなに運がいいとなぜわかるのですか?根拠もなにもないのに。

A 回答 (4件)

希望を述べているだけですよ。

言えば叶いやすくなるからではないですか?異動の話が出ても積極性があると判断されます。
そもそも作りたいがどのようなものかわからないです。組み立てに関わりたいのか、設計に関わりたいのか、政策作業に関われたら何でも良いのか。理由によっても受け取り方は変わってくると思います。
    • good
    • 0

事実を確認しない情報は流さない方がよろしいですよ。

技術系の企業の専務より下の最高位は,ま,たいていは部長。技術系社員のトップは技術部長。技術系の部署で何年もかけて部署異動をして経験を積んだとしても技術職であることには違いない。いろんな方面から「自動車を作りたい」という仕事をしています。この「いろんな方面」「いろんな立場」というのをご質問者は推測出来ていないようです。専務になったとしても技術系なら同じ。社長でも同じ。初心を忘れた技術者に出世の機会は訪れません。高校生がいい加減なポストを確認もせずに中途半端な情報をポストするのはやめた方がよろしいかと。
    • good
    • 0

ウケを狙って身長187cmと書き込みしてるのだろうが全然面白くありません


逆にウザイです
中学生が大学生のふりをして釣りを狙ってるとしか思えません
なので本気で回答してくれる人もいないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウケ狙ってるわけじゃありません。
私が大学生だなんていつ言いましたか?

お礼日時:2021/09/29 18:33

あなたの言ってることが支離滅裂です。

大学院生がそういうこと言って何もおかしくありません。

それから、毎回質問に身長187cmとか書いていますが、それって「私は頭オカシイ人です」と自己紹介してるようなものなので、真面目な回答がつきにくくなってることは認識すべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!