
学習塾・予備校業界または関係する業界で今仕事をされている方、過去に仕事をされていた方に質問です。
私は今学習塾業界で働いています。実際働いている中で様々な業務がありますが、前から疑問に思っている仕事が、小中高の校門前でチラシを配布する業務です。
校門前で配布する中で入会に繋がったケースが、今まで記憶にないのです。
何か販促ノベルティを同封しても、結局それだけ貰ってチラシを捨てられる事も多く、
受け取ってくれない事もしばしばあります。
皆さんは校門前配布で効果あったと実感した経験はありますか?あと校門前配布という業務に関して、肯定的なのか否定的なのか、どういう風に思われているか知りたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
校門前配布を真面目にするならノベルティ含めて,1,2万円になる。
12ヶ月なら24万円にもなる。
そんな金があるなら,チラシ広告の方がずっといい。
なのに,効果のない校門前配布したがる上司や会社は,
脳みそ筋肉なんだと思います。
特に小中学校の子供は塾を自分で選ばないので。選ぶのは母親です。
子供にとってチラシは文字通り,ゴミです。
つまり撒くなら,むしろ駅前で主婦に撒く方が良い。
子供自体が,学校に余計なものを持って行ってはいけない,と言われてるから
チラシなんかゴミ箱行くわけですよ。
当たり前なんです。
アホみたいに配る人は,そんなこともわからないの? て感じです。
会社方針ならやらなきゃいけないですけどね。そんなもんはテキトーにやると良いです。
チェックしようがないですからね。
するほど根性のある上司(早朝来てみまわるとか)もいないでしょ。
No.2
- 回答日時:
>校門前で配布する中で入会に繋がったケースが、今まで記憶にないのです。
何か販促ノベルティを同封しても、結局それだけ貰ってチラシを捨てられる事も多く、受け取ってくれない事もしばしばあります。皆さんは校門前配布で効果あったと実感した経験はありますか?あと校門前配布という業務に関して、肯定的なのか否定的なのか、どういう風に思われているか知りたいです。
ないです。
否定的です。
理由は3つ。門前は早朝ですよね。
つまり,業務時間外です。多分,サビ残ですよね?
早い話,上司が推奨するのは「ただの労働力を使ってやろう」てことです。
もし,ちゃんと残業代払うと,明らかに費用対効果は悪いからやらせないはずです。
もし業務が9時からで,その日だけ7時半から1時間配るならいいのです。
でも,普通業務は14時からだから,1度家に帰ったりする。すごく効率悪いよね??
上司でしつこい人がいたんで「私は効果があるとは思えません。チラシで来たなんて奴がいませんから。もし効果があると言うなら,週1でいいから一緒にやってください。効果あるんですよね? 週1の1時間ぐらい時間作れますよね!!」
と言ったら,言われるのは止まりました。
この手の人は効果を考えずに精神論ですから,論理で言うより「お前の根性見せろや」の方が効きます。「部下に言うなら部下の2倍の根性見せるのは当たり前だろ?」てやる。
向こうも早起きして,効果薄のチラシ配りなんかしたくないからですね。自分がしたくないことを部下にさせる,それが上司ですね。
2つ目は,現在の多くの入会は口コミと,塾サイトなどで決まります。
このての古典的手法自体が薄いです。
3つ目としてチラシで入る層はレベル低いからです。
要するにノベルティや,チラシで入るわけですし,学力ややる気が低い子が多いはずです。
高い子は,クチコミやネットサイトを吟味して選びますから。
そう言うので来た子ってすぐ辞めるし,周りにも悪影響になったりする。一時的に人数が増えても,そう言う危険がある。
もっと言えば賢い子は「この塾はチラシ配りする嫌い暇な塾なんだ,チラシ配りしないと来てくれないぐらいのレベルの塾なんだ」とマイナスに見ることもあります。
ゴミになるので,当然,学校やや近隣からも嫌われます。
やる意味があるとすれば
1 オープンなどで告知が必要な場合や,冬季講習前などの重要な時期,入学金無料などの強いキャンペーンがある場合です。その時期に集中してやるのは大事かも。
ただ集中してやるので,複数の学校に,複数の人数で大量に撒くべきかと。
「とりま配りました」では意味ないかなあ。
やるなら,バイト巻き込んで「お祭り感覚」で短期やるのはいいと思う。
定期テスト最終日や数日後のテスト返却時期に(子どもが1番塾に行くことを痛感する日)集中してやるとか。
そう言うふうに工夫してやる方が効果もあり,「楽しんでやる」こともできます。
バイトの子にチラシの内容や配布場所などを企画させるといいよ。
特に学歴のある子は「自分で考えてやること」に喜びを感じる。
「やらされ仕事」は大嫌いだから。
あと会員数が30でとにかく2,3名でも増やしたいのなら,効果はあるかも,けど120とかいるならむしろ,辞めさせないことに意味があるし,
現会員から口コミで入会する方がずっと多いのだから,そっちを狙うべき。
そもそもだけど,普段の業務が違いすぎるのだから,専門のバイト雇って任せたらいい。週1で1時間で100配るとして,1500円としても,4週間で6000円の費用。
バイトにさせたらええやん。と強く思う。
近所の主婦とかでいいのよ。
近所にポスティングしまくって,ついでに
「校門前配布アルバイト急募 7時半〜 時給1500円 詳細・・・」とか書いておけばいい。
配布したかどうかは,
・前日に電話させる(確認)
・事前にチェック表を渡して書かせる(何時から何時に配ったか,何枚配ったかなど),毎回サインさせる(心理的な抑圧にはなる),郵送だと面倒だし,これも写メ
・時間と場所がわかる,写メを撮影させて送らせる,
だけでいい。向こうはお金を得て,こっちは楽ができる。
社員?のあなたがやるよりもずっといいよね。
上司はごちゃごちゃ言うかもだけど,別に地域の人や子供はちらし配る人の顔なんかは見てないよ。
あとメンタル面で言えば「捨てられるのが普通」と言うこと。
それで凹む必要はない。
こんなの100配って1人来たら最高!て感じ。
月4回配ったら4人来てくれる,12ヶ月なら48人来てくれる。
としたら「最高」じゃない?
ゆるーくやるのが良いかと。
ただ塾は,知的の人が多いと思うから,相性が最悪だと思うのよ。
チラシ配りを「頭使わなくて楽な仕事」と感じる層もいるし,そう言う人がやればいいと思う。
No.1
- 回答日時:
私も過去にですが、校門前でチラシ配布経験があります。
学校の先生の目、保護者の目があり、すごくやりにくかったのを思い出しました。
質問者様のおっしゃるように、それで成果があったかと言われたら、無いですね。
後、もっともっと前、逆に学生時代にそうやってチラシを受け取った経験も思い出しました。
チラシなんて興味なく、ティッシュでもなんでも、いわゆるノベルティ的なものだけ取って捨てましたね。
親に相談することもなく。
(自身が受け取る立場だったら↑のように思っていたのに…そりゃ配る側に回っても、成果がないのは当然か…と打っていて思いました)
チラシ配布は、あまりいい思い出はないですね~。(もちろん成果も)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 自分が何に向いてるか適職を探す為に、敢えていろんな業種や業界で働いたことありますか? 私の経歴は珍し 1 2023/05/29 22:59
- 戦争・テロ・デモ ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない 24 2022/11/29 11:59
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
現在小6、四月から中1になる子...
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
学校や塾の自習室で赤シートを...
-
私は中学2年生なんですが、 塾...
-
塾・家庭教師で食べて行けるか?
-
中学生男です。 今日2回連続で...
-
塾講 すっぽかし
-
塾の先生に強引に入れられそう...
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
学校は要らないと思います。学...
-
正直に塾にメイク、ピアス、ネ...
-
秀英予備校 退会について。
-
卒塾後も、担当してもらってい...
-
塾は行けるのでしょうか
-
最近、塾がある … と考えるだけ...
-
塾でのクレーム モンスターペ...
-
塾にいけない、、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
学校は要らないと思います。学...
-
現在小6、四月から中1になる子...
-
塾講師に質問してもあまり解決...
-
至急! 一昨日から塾でバイトを...
-
高校3年生、女子です。 塾のあ...
-
塾講 すっぽかし
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
塾ではどこからがセクハラです...
-
中3の息子が中高一貫に通ってる...
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
秀英予備校 退会について。
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
河野塾ISMってどんな感じなんで...
-
正直に塾にメイク、ピアス、ネ...
-
一度辞めた塾に再入塾
-
Key ワーク ってどこで注...
-
1ヶ月続けた塾を辞めたいです...
-
最悪な塾について質問させてく...
おすすめ情報