dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

令和2年の年末調整を2つの会社してしまっています。
1つ目の会社は9月に退社 年間総支給額¥307.000円 社会保険料¥11.000
2つ目の会社は6月に入社 年間総支給額¥350.000 社会保険料¥560
です。2つの会社とも正社員ではなくアルバイトです。
この場合訂正は必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 正式に退職届を出していないので
    そのまま年末調整をされてしまいました

      補足日時:2021/10/05 20:30

A 回答 (3件)

>年末調整を2つの会社してしまっています。


9月で退社したのなら、その会社では年末調整は行われていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
正式に退職届を提出していないので
年末調整をしてしまったみたいです

お礼日時:2021/10/05 20:29

複数での年末調整はできませんので、古い会社の方の源泉徴収票を新しい会社へ提出して、そちらで合算しての年末調整となります。


ちょっとややこしい事になるかもしれませんが、まだ日数もあるしできると思いますが・・
出来なかった場合は、あなた自身で確定申告しなければなりません。(税額が微妙に違ってくるはずです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/06 09:09

>年間総支給額¥307.000円 社会保険料¥11.000…



そんな項目でなく、「給与所得控除後の金額」欄と「所得控除の額の合計額」欄とは 2社とも数字が入っていますか。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …

2社とも入っているのなら、誤って年末調整されていますので、確定申告 (の期限後申告) が必要です。
年末調整は 1 社でしかしてはいけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>2つ目の会社は6月に入社…

そこには 1 つ目めの会社で支払われた給与及び引かれた社会保険料はともに合算されていますか。
合算されていないのなら、やはり確定申告が必要です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/06 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!