dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間後ぐらいに体育祭があります。私は走るのがほんとに苦手で50mは9秒です。それなのにリレーを走ることになってしまいました。暇な日は2キロとかの長距離を走ってたんですけどタイムは全然上がってませんでした。どのようなトレーニングをすればいいのか全く分からないです...助けてください。

A 回答 (3件)

こんばんは


そうでしたかね記憶が…笑
あと頑張ろうというお気持ちとても良い事だと思いますけど体育祭はそれよりか楽しもう!にして肩の力抜いてリラックスリラックス。で良いですよ。基本¿笑顔ですもんね
    • good
    • 0

短期間で時間を縮めるのは絶対に不可能ですよ


気持ちの切り替えと考え方を少し変えるしかないですしそもそも体育祭は記録を出したり能力を見せるものではないですから安心してください。皆んなで競技を一生懸命に取り組んで皆んなで成果を目指すものですから。貴方はその中の大切な一員です皆んなにサポートしてもらって皆んなと協力する気持ちがあれば不安なんか無くなってやる気や楽しみに変わるはずですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

カカオマメさん!!前も答えてくださったような...。ありがとうございます。少し安心しました!!とても励みになりますm(*_ _)m

お礼日時:2021/10/06 18:42

まず長距離の練習をしても短距離は早くなりません。

鍛えるところが違いますので。

ご自身の走っているフォームを見た事はありますか?いまは簡単に撮影ができますので、一度撮影して見てみてはいかがでしょうか。
そーする事で出来るだけ客観的に自分を観察することができます。すると、早い人と遅い人のフォームの違いが目に見えて分かります。

例えば、スタートの地点と中間地点、ゴールの地点で分けて、それぞれの形を早い人に近付けるようにする…
ただそれだけで幾分かは早くなると思います。

これはあくまでイメトレの話になります。あとは、早い理想像は手に入っても、それを現実にされるだけの筋力や身体の使い方がないので、ここからは反復練習で、何度も身体を使いながら理想の形に持っていくと、それにあった筋肉や身体の使い方が出来るようになると思います。2週間もあれば、イメトレだけでもすぐ出来ますので、まずはやってみても良いかとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!やっぱり長距離とはまた別なんですよね!! 撮影してみます。
ありがとうございます(;_;)

お礼日時:2021/10/06 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!