
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
男性ですか?女性ですか?
専門職ですか?
技術系?事務系?作業員?
どれかによって、大きく違いますよね?
自分の周り、わかる範囲で答えると、2000年代 一般事務職では、新卒正社員の採用はほぼ皆無で、地域によっては古参の事務員が残っているけど、結婚退職などでいなくなってしまったところもあり、派遣社員でしのいでいました。
彼女らは、新卒で長年いる正社員より仕事ができますので、その後正社員になっています。
事務系の場合、そういうのも多いのでは?
もしくは、その会社の社員と結婚する。
その昔は、一般事務職はお嫁さん候補としても採用されていたのですけどね。
技術系の人は、能力次第でしょう。
こちらも、うちの会社に来て欲しいとなる人もいますしね。
30代前半までに、なんとか入り込めればね。
No.7
- 回答日時:
自分が一生懸命働いたお金を派遣会社に寄付してるようなもんだからね。
それって損だと思わない?
正社員だったら、丸々はいってくるお金の一部を派遣が頂戴してるわけだからね。
同じ仕事をしているのに、派遣と正社員だと、正社員の方が年収が上だから
その分、損する事になる。
いらなくなったら、使い捨てのように仕事切られるからね。
働いてくれる人がいるから、派遣会社は寝てても儲かる商売なんです。
派遣で働いてる人達は、働きアリと同じです。
No.6
- 回答日時:
計画や段階踏んでなら派遣社員はありですがそれでずっとはいずれ契約期間満了で解雇されます。
その解雇された年齢が40歳越えていると派遣社員しか経験してないし使えなかったから解雇されたんだな~それなら若い人採用する方がマシとなるので正社員目指して今のうちに転職活動した方がいいです。
No.5
- 回答日時:
将来的なイメージをどのように考えていますか?
キャリアを積んで結婚してもバリバリ働いていきたいなら転職して、将来性のある会社に勤める方がいいかなとも。ただ、いまはコロナなのでどちらにせよ慌てずにゆっくりいきたいですね。
あとは結婚したら家庭を重視したいと考えるのであれば、転職よりも婚活した方が良いです。
年齢的に動くタイミングは早いかも知れませんが、その年齢だとどこに行ってもある程度男性からの受けもいいと思います。
なので、まずはあなたがどのような人生をイメージしているか、描きたいかを先に決めて、その上で進むべき道を歩んでいけるといいかなと思います。
まずはあなたの人生を思い描いて下さい。
No.4
- 回答日時:
まぁ難しいですね・・・・
確かに派遣さんて安定性に不安を感じる
でも一流企業の正社員であっても必ずしも安泰とは言い切れないのが今
それに正社員目指しますと言っても、上手く転職できるかは状況による
派遣にも色々あって特殊技能とか業務で使える資格を持っている人は
派遣先の候補も多いでしょうから
正職以外にも技能や技術でというのも選択肢に入れて良いかもね
No.3
- 回答日時:
派遣先によるね。
私は30代で「派遣」→「契約社員」→「正社員」という風に昇格しました。
もっとも、これはレアなケースらしいですが。
大手企業の「派遣」だとせいぜい「契約社員」止まりです。
ただし、待遇は中小企業の正社員より良いです(笑)
25歳なら、まだなんとでもなると思う。
今の現場が、直接雇用(正社員)の機会が無い環境なら、正社員の仕事を探すか、紹介予定派遣(将来、正社員)に応募すればいいと思う。

No.2
- 回答日時:
正社員で働けるのなら正社員になってた方が良いかとは思います。
あとは、ご自身と会社との交渉次第で、派遣から正社に切り替える事もできるかと。ただ、正社だからといって安泰という事は、これからの日本では大変に難しいのでプライベートなどの充実ワークライフバランスも一緒に考えた方が良いかとは思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
25歳無職です。 派遣の仕事に就くか、なんでも良いからボーナスの出る正社員を目指すか、それとも職業訓
就職
-
25歳独身女です。事務の無期雇用派遣か時給高めの事務アルバイトならどちらがいいと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
私は25歳のフリーターです。 お恥ずかしい話 トータルで長く続いた仕事(学生時代のアルバイトを含め)
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
25歳の正社員です いい年して派遣なのに偉そうな人いますが、なぜ派遣で偉そうなんでしょうか? 給料は
正社員
-
5
新卒3ヶ月で辞めてからずっと派遣の27歳です。 派遣から転職して正社員になりたいと思っています。 派
転職
-
6
雇用形態の葛藤 現在、26歳で派遣社員で働いています。 正社員での転職を既に2回しており、 年齢の割
派遣社員・契約社員
-
7
現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 派遣先の工場の方からウチで正社員として
派遣社員・契約社員
-
8
男性のみなさん。派遣社員の女は結婚対象外ですか?
失恋・別れ
-
9
26歳 人生つまづいている男 先は真っ暗決定だと自覚。 間違っていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
潮を吹いてくれるとどうう嬉しいですか?(男性の方へ)
風俗
-
11
男性の方は本命の女性にしかクン二をしないと聞いたのですが、本当なのですか…?
その他(性の悩み)
-
12
仕事は一回で覚えるもの? 一回早口でバーーっと言って、さっき言ったじゃん! (しかも絶対言われてない
会社・職場
-
13
女風セラピストが気持ち悪かった件
風俗
-
14
25歳で独身パートです。将来がめちゃくちゃ不安です。焦りとか劣等感があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
20代女です。なにをしてもどこに行ってもつまらないし悲しいです。友達もいないし、人と関わるのが苦手で
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
陰険な女子派遣社員について
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
仕事の出張について。 工場関係...
-
朝礼で挨拶
-
50代でリストラされそうです。...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
臨時社員から正社員になりたい...
-
パートだから
-
よく非正規雇用の人たちが正社...
-
現在は、派遣社員が当たり前の...
-
同僚を車で送って行くのが辛過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
朝礼で挨拶
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
派遣の2ヶ月契約の仕事を2日で...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
パートでも休んじゃいけない??
-
派遣の子をクビにして、新しい...
-
陰険な女子派遣社員について
-
契約・派遣社員で働きながら資...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
パートだから
-
会社の飲み会で正社員は無料、...
おすすめ情報