dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宗教法人には法人税がかからないようですが、何故ですか。

A 回答 (3件)

営利法人ではないからです。



営利を目的としないで、公益を
目的とする法人なので
税金を掛けて、公益を邪魔するのは
良くない、という考えかたです。


実際は、宗教法人は大政党の票田に
なっているので政治的権力が強いので
課税するのが、政治的に難しいからです。

だから、大宗教の幹部は、豪邸、高級車、
愛人と贅沢三昧ですが、
税金はあまり納めていません。

宗教法人に課税すれば、4兆円になる
と言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。宗教法人へ課税すべきだと強く思います。

お礼日時:2021/10/12 07:13

宗教法人には利益が出ないから法人税がかからないのではないでしょうか。


一方、有料駐車場など、収益事業を行っている宗教法人も多いと思いますが、この部分は法人税がかかります。
また、住職の給料には所得税などがかかります。
詳細は資料で。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料までありがとうございました。

お礼日時:2021/10/12 07:14

営利法人は利益の分配を目的としていますから


その利益について法人税が掛かります。

宗教法人を含む非営利法人は利益の分配を予定していませんから
法人税は掛かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!