dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に原発って必要だと思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

以前、日本は「加工貿易」なる文言が台頭していましたね。


①材料と②エネルギーを輸入し、③労働力で製品化、それを外国へ売ることによって、お金を得て生活が成り立つことからの文言
現在は労働力の多くが賃金の安い外国に移ってしまっているが、自前エネルギーは少ない
山の多い日本であっても全発電量に占める自然エネルギー比率は水力・太陽光・風力など合計でも1/4にも満たない
資源エネルギー庁2020年に「日本が抱えているエネルギー問題」の中では化石燃料への依存度は85.5%と示されていましたね

CO2フリー問題を論じるとき、輸入に頼っている日本の食卓はどうなるのか?
日本食の代表選手「大豆の輸入割合95%」見て、何を思われるか?
これらを論ずる題材には食卓以外にも多く、枚挙の暇がない

フランスは日本と同じように資源の少ない国で75%が原子力発電

テーマの答えは書かなくても容易に導きだされます
    • good
    • 1

必要です。



・政情不安の中東の石油に依存した
 エネルギー政策は危険です。

・公害や電気料金のことを考えたら
 必要です。
 バカ高い電気料金は、国際競争力を
 失わせます。

・廃止したら、日本から核技術が失われ
 ます。
 将来、何が起こるか判りません。
 コロナみたいな放射能厄災が発生したとき
 対応出来なくなります。
 また、いつでも核武装出来るぞ、という
 外交武器が失われます。

・朝日が反対しています。 
 つまり、必要だ、ということです。
 朝日と反対のことが正しかったという
 実績があります。
    • good
    • 1

今の原発は危険だから



低温核融合を主体とした原発に切り替えが望ましいですね

低温だと放射能の心配と、高温度の危険性もなくなりますもんね

それまでは、現在の原発は必要だと思いますよ

原発がなかったら
完全にエネルギー不足になるのは
目に見えてますもんね

いまでも
原油が高くてね
ガソリンが高くなってるから
このまま、原油価格がウナギ登りになると!

電気代まで((((;゜Д゜)))ウナギ登りになりそうですよ
    • good
    • 1

必要です。



私は仕事柄脱炭素現場にも行きます。

ソラーパネルの設置現場は人住まない山の斜面を木を伐採してパネルを設置します、長雨や地震で斜面の土が崩れるそうな所もあります。

風力発電は近くだと結構いい音がしますよ、それに発電機が故障や火災は簡単には修理できません、数年前に発電機が火災は起きましたが、自然消化するまで手を付けられませんでした。

それにソーラーパネルは20年が使用限度です、20年後は産業廃棄物で処分料がいくらかかるか見当が付きません、整流器(正式になんというかは解りかせん)は10年が使用限度で毎年メンテナンスが必要で交通のべんが悪いため維持費がかなり掛かると思います。

日本の法律は民間の電力販売でも、足りなければ今の電力会社が補わなければなりません、風力・太陽エネルギーで足りないものをどこから持ってくるですか。


放射能廃棄物は最初は地下に有ったものを,出してきたのだから地下に戻せば良いでしょう。

私がTVで原子力廃棄物をフランスから船で六ヶ所村に降ろした時、反対派や取材の人たちが普段着で集まっていました、本当に危ないのなら防御服を着て遠くから反対すると思うのですが、警官を押しのけて作業エリアにかなり近づいていました、それを見て反対派も廃棄物自体は危険が無いのを知っているのかと不思議に思いました。

最終廃棄物だって地下5m・10mに埋めるわけではないでしょう。
かなりの深さにコンクリート施設を作り埋めるでしょう。
福島みたいに学校の校庭の土を集めてシートを掛けるだけよりはものすごく安全でしょう、学校の土だって地下に埋めると安全でしょうが、今だ処分されないでいるようです。

いま世界で脱炭素エネルギー発電が進んでいる国は、電気料はかなり高くなっていますし、中国は原子力発電の使用を少なくしていて、電気料が高く電気が足りない地方が出ています。
    • good
    • 1

現状必用です。


電力供給だけではなく、原子力の技術を維持開発させる為にも有効です。
当然リスクが有るのは当たり前の事ですが、そのリスクを克服する為にも幾十もの
安全対策の開発にもなる。
また、原子力の知識や技術を持っている事で、兵器として使用された場合の対処法の
開発にも繋がる。
    • good
    • 1

発電手段としての原発は必要ないが、核技術と核技術者の維持のために、最低限の原発は必要。

    • good
    • 1

原発も、自民党たばこ議員連盟も、もくもく会なども、この国には必要ありません、、、。



どれも人に対して、一切の責任を取ろうともしない企業ばかり。
    • good
    • 1

核融合炉に切り替え

    • good
    • 2

アメリカ製の原子力発電機不良


時間かけて日本製開発する必要ある
    • good
    • 1

中国のようになりたいのかどうか。



中国各地で大規模停電 「脱石炭」一転 石炭増産へ - YouTube
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!