dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を買ったところ、シートの除菌加工か何かで、シンナー臭くて困っています。今日は雨なので窓を開けることもできなくて、目がしょぼしょぼします。
お天気になったら換気できると思いますが、とりあえず今日、その場しのぎでなんとか少しでも軽減する工夫がないでしょうか。なにか持ち込むとか。
ご存じの方、ぜひ教えて下さい。
車の構造はさっぱりわからないので、専門的でない言葉でお願いします。車はトヨタのイストFです。

A 回答 (6件)

シンナー臭って、“ドライクリーニング後の服の臭い”様な感じの臭いですよね?


そのような揮発性溶剤の臭いは、消臭剤でも中々消えないんですよ。
でしたら、車内を高温にして揮発を促進させてから、十分な換気を繰り返せば早めになくなります。
天気の良い日に窓を閉め切って駐車して、乗る前に換気すれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そう、まさにそんな臭いです! 平気な人もいますが私はちょっと苦手。
明日お天気が良かったらいいんですけどね~。
車内を高温にして揮発を促進、なら、ヒーターでがんがんあっためても同じ理屈でしょうか? 
さっき、♯1さんの助言どおりに外気を入れて走ってみました。いくらかマシになりました(ありがとうございました!)、明日は少し暑いぐらいの温度で走ってみたいと思います。

お礼日時:2005/03/11 18:05

#3です。


>車内を高温にして揮発を促進、なら、ヒーターでがんがんあっためても同じ理屈でしょうか?

そうですね。だから、乗る前にヒーターを最高(内気循環)にして車内を十分に暖めて、載る時にドアを開け十分換気し、ヒーターを元に戻し(内気循環を外気導入)て乗ると良いかも知れません。それを何回か繰る返せば、臭いは気にならなくなると思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます、きょうは幸い晴れましたので、窓も全開できそうだし、やってみます。
たぶんこれで解決できると思いますが、しつこく残るようなら♯5さんオススメのも試してみます。


ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。
まもなく締め切りたいと思います。

お礼日時:2005/03/12 10:36

私もつい最近までシンナー臭で悩んでました。


そこでいろいろ試した結果をアドバイスします。
1、ファブ○ーズ・・一瞬だけ。数時間後に再び・・
2、消臭スモーク(バルサンみたいな物)・・効果は半日程度
3、消臭型芳香剤・・5個くらい置きましたが、臭いで臭いを消してるので、染み込んだ臭いは取れませんでした。

悩んで悩んだあげく、一発で効果が出たのが、
「銀イオン配合消臭スプレー」でした。
これは、病院などで使われている医療用のものが市販化されてますので、ヤフオクなどで検索してみてください。
値段は2000円くらいです。(TVでも放送されて大反響だったらしいです)
医療関係に勤めてる友人に教えて貰ったのですが、これはアンモニア臭や消毒液の臭いも消してしまうようです。
無香性なので、気になりません。
私の場合、塗料の薄め液をこぼしてしまいシートに染み込んでしまい、大変でしたがスプレーした翌日には全くの無臭で驚かされました。
ポイントは、もったいがらずに一本使い切るようにまんべんなくかけます。
特にシートや天井には、染込ませるように多めにかけます。臭いの元には直接スプレーします。
あとは、エアコンで循環させればOK。(10~30分くらい)

ただ臭いに関しては、個人差があると思いますので、
もしお困りでしたら、試してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な体験談をお聞かせいただき、どうもありがとうございます。とても参考になりました。
匂いを匂いでごまかす、というのは、トイレの消臭剤の原理ですよね。シンナーの匂いはたとえごまかされても目のしょぼしょぼは解決しないように思います。おすすめのスプレー、換気でとれないようだったら試してみたいと思います。
また、私より、痴呆老人を介護している身内に喜ばれそうなので、そっちの手みやげにしようかなと思います。そんなに劇的に効くものなら、長年悩んでいる家の悪臭から解放されそうです。

お礼日時:2005/03/12 10:30

炭は脱臭効果があると言われています。


天然の物なので体に害は無いですし。
ホームセンターとかカー用品店に脱臭用のものが売っています。

ただ、どの程度即効性があるかは分かりませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
炭は私も考えないこともなかったのですが、やっぱり、今は即効性を期待します、、、。カー用品でもあるのですか、普段使うのにはよさそうですね!
まったく、花粉症で目が痒いのにプラスしょぼしょぼで困ります(笑)。

お礼日時:2005/03/11 18:09

カー用品店に車の消臭用品があります。


その中に、噴霧してエアコン内も循環させる商品があります。(バルサンのようなイメージですね)

おそらく、これまでの走行でその臭いがエアコンの循環部分にも付着しているでしょうから、一度お使いになってみては如何でしょうか?
使い方は簡単で、エンジンを掛け、エアコンを内気循環にして作動。助手席足許に商品を置いて噴霧開始。車外で待つ。終わったら窓を開け、外気導入に切り替え、しばらく走行する。
そんな感じです。

私はタバコを吸ってたので、時々やっていましたが、結構重宝しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
カー用品店、近くのがこの前つぶれてしまって(笑)。いろんな商品があるんですね。
タバコの臭いほどしつこくないんじゃないかと思いますが、取れないようだったら試してみます。

お礼日時:2005/03/11 17:57

あまり画期的なアドバイスではないのですが、エアコンを「外気導入」の方にして全開で走れば多少薄まると思います。



レバーかボタンでエアコンの操作部に「外気導入/循環」を切り替えるものが付いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
切り替え、ついていますのでやってみます。国道を走るので空気が悪くいつも内循環でした。そのくらいやってから質問しろ~と叱られそうですね(汗)。

お礼日時:2005/03/11 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています