dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「死んだら負け」という言葉をよく聞きますがそう考えている人は例えば、人生に絶望し誰にも迷惑をかけず自殺する人間と働かず親のすねをかじってネットに暴言を書き込んでいるけどいきている人間だったら後者の方がいいということなのでしょうか

A 回答 (8件)

「死んだら負け」


これは「諦めたら終わり」を誇張して表現した言葉です。

ほんとうに死んでしまったら、死んだ人にとっては勝ちも負けもありません。自殺を諫めた言葉でもありません。
    • good
    • 1

そういう意味じゃなくて、死んだら何も出来なくなるよ。

という戒めです。
別に貴方が挙げている後者や死刑囚のような凶悪犯罪者にあてた言葉じゃありませんww
    • good
    • 0

早い者勝ちって言う言葉が有ります 


生物たるもの早い者勝ちなんです、
死についても 将来が見通せなくなったなら早く死んだ方が勝ちです、悟った者が自殺するのです。
    • good
    • 1

なんでそう極端に物事を考えるわけ?


もう少しまともに考えられんのか?

バカでも普通に考えれば
「死んでしまえば何もできないよ、生きていてこそいろんなことが出来るじゃん」と解釈するんだけどなぁ。。。

なにも生きて親のすねかじって暴言はいて、ということを
死ぬ以外の生き方にする必要はないでしょーよ。
    • good
    • 1

ならば言う。


人間生きてこそ青春です。
人生こそ青春なんです。
    • good
    • 1

>>死んだら負け」という言葉をよく聞きますが



初めて目にする言葉です。
すべての人間はいずれ死にますよ。
すべての人間は「負け組」っていいたいのでしょうか?
    • good
    • 1

2つの例をあげているけど極端です


「苦しくても生きてさえいれば、きっと良くなる」と
いうことです
病気より健康がいいというけど、健康な殺人者はいいのか
というのと同じで、もっと普通に考えようよ
    • good
    • 3

そもそも


人生を勝ち負けで考えること事態
間違えじゃないかと、この頃は思いますよ

死んだら、終わり

なら、死ぬまで楽しめ

てな話だと、確かに好き勝手に生きてる人は楽しいとは思うけど

独りよがりな楽しみって
意外と詫びしかったりするもんね

痛みや苦しみで絶望しかないなら
安楽死ってな選択は許されるべきだけど
痛みや苦しみの絶望の感じかたって
人それぞれだから

なかなか共有されにくくて

人の生き死にって、杓子定規に考えることって

個人的には避けてますよ

痛いのは、ほんとに死にたくなるもんね

それが心の痛みなら
癒しかたって、たくさんあるのは
意外と忘れられてたりするけどね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!