dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日後普段一緒に行動してる友達の誕生日です

友達なので誕プレ渡すのが当たり前だと思いますが
渡したくないです

見返りを求めるようで性格が悪いのですか
去年私は友達に誕プレを渡しましたが私の時は誕プレは無くおめでとうすらありませんでした。(私の方が誕生日早い)

今年はおめでとうは言って貰えるかなと思ってましたが今年も何も無く終わりあと3日したらその友達の
誕生日です

自分はおめでとうも何も無いくせに
ここ1週間やたらLINEのホーム見た方が
いいんじゃないを連呼してきて誕プレをせがまれてるようで正直イライラしてます

その子気分屋で夏休み前は私がその子の意見に共感しなかったからかしばらく無視されて夏休み明けたら普通に遊びに誘ってきたりして疲れてしまいます

皆さんなら誕プレちゃんとあげますか?

A 回答 (6件)

おめでとう言うだけでいいと思いますよ。

あげたい気持ちないのにあげる必要なし。
    • good
    • 0

あげないし、友達もやめるかも。


その子しかいないなら、他の友達作る努力をするかな。
誕生日をお祝いしたくない人を、友達って言いたくないですね。
    • good
    • 0

あげなくていいやろ。


スルーでOK
どうしてもってならタイムラインでOK

贈り物なんて贈りたいときでいいと思います。
    • good
    • 1

誕プレ無しで良いと思います。

おめでとうは伝えた方がいいですよ。
    • good
    • 0

誕プレねぇ、、、誕プレ、、、、誕プレか、、、、俺もらってないけど、、なんで?

    • good
    • 1

相手も悪気があるわけではないと思いますよ!



誕プレは渡さなくてもおめでとうくらい言ってあげるといいと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A